本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
TANA@春日部
8kmファンランを走らせてもらいました!
出場種目: その他
昨年に続き、今年も8kmファンランを走らせてもらいました!フルの方々とコースは同じ、距離が短いけれどフルの方々のペースが速いので、それに付いていくとマイペースからずれてヘバルので、自己キープが大変でしたが、アップダウン、景色が変わるコースは楽しかったです。また応援が多くて、大会に出ているという気持ちの高ぶりもあり、めげずに走り切りました。トイレの位置が目の前に来ないとわかりづらいのが難点で、私は距離が短いから我慢できましたが、フルの方々は大変かも。トイレに行くときも柵をまたぐの?って思うところもありましたから。楽しい大会で来年も参加したい。そして距離は私は8kmで十分です。10kmは違う大会で走るので。
■総合評価
2019年5月4日
第31回春日部大凧マラソン(埼玉県)
10連続エントリー!
出場種目:10kmマラソン
春日部の大凧マラソン、40代半ばから参加して今年で10年連続のエントリー9回の走破(1回だけ3.11で中止のため)してきました。毎年体力のバロメーターとして走らせてもらってますが、記録はサッパ...
もっと詳しく
2015年5月4日
第27回春日部大凧マラソン(埼玉県)
これからも発展して欲しい地元のマラソン大会です
連続5回目で10kmの部にエントリーしていますが、上位入賞など無理なので専らマイペースで走っています。会場についての意見ですが、私は妻の実家に車を停めて野田線で1駅で南桜井まで来るようにしました。...
2010年12月5日
第15回加須こいのぼりマラソン(埼玉県)
家族みんなで参加できました
出場種目:
今年からはじめた大会への参加の2回目、家族揃って(妻3km、娘2人2km)の距離別参加でした。混むと嫌なので現地に7時着で余裕で駐車。私は5kmへの参加でしたが、距離が比較的短く折り返しコース...
2010年5月4日
第22回春日部大凧マラソン(埼玉県)
残念な競技者が居ました
私は初めて10kmにエントリーしたのですが、地元ということでとても楽しめた大会でした。しかし、土手を走行中に後ろから「どけよ~どけよ~」と叫びながら走ってくるランナーに遭遇。よく見ると軽度の知...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着