本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
カメちゃん先生
3回目で初めて歩かずに完走できた激坂大会
出場種目: ハーフマラソン
3年前に大会中のランナー蜂差し事件でニュース報道され有名になった大会。今年3回目の出場で初めて歩かずに完走できました。コースが変わって昨年より走りやすく感じました。3回とも同じコースではありませんが、毎年記録を更新できてうれしく思っています。今回、坂練習したので歩かずに走れたのか、それともコース変更で走り易くなったのか?タイムが6分半速くなっているのに順位が下がっており、昨年よりも激坂度が減った可能性も。厳密な比較が出来ないのでこれからはあまりコース変更をして欲しくないと思います。エイドに関してはハーフなので途中の給食は不要です。ゴール後に牧場のヨーグルトが頂けて良かったです。年代別表彰はもっと細かくして60歳以上を設定して欲しいです。
■総合評価
2018年12月9日
第4回さいたま国際マラソン(埼玉県)
コースはタフだがまた参加したくなる大会。
出場種目:フルマラソン
昨年は最初から普段のペースより速く走り、終盤失速してわずかにサブ4はならず。今回は10月末の富山マラソンで3時間42分台の自己ベスト記録を更新し、リベンジを期して今回の大会を迎えました。今回はサブ3....
もっと詳しく
2018年11月25日
第7回富士山マラソン(山梨県)
富士山を見ながらのマラソンは最高でした
河口湖のマラソン当日のお天気は晴れ、最高気温13℃、最低気温-2℃の予報だったが、実際は日中はかなり暑く、走りながら数回頭から水をかぶっていました。コースは河口湖~西湖を周回するコースで西湖が高台にあ...
2018年10月28日
富山マラソン2018(富山県)
PB更新ができる、また走りたくなる大会
3回目の富山マラソンでした。当日は曇りでやや風が強く、たまに小雨が降る天候でした。朝はやや気温が低くく肌寒さを感じましたが、走り出してしまえば、ちょうどいい気温でした。お昼からはやや暑いと感じました。...
2018年10月14日
第22回滑川ほたるいかマラソン(富山県)
PB更新ができたまた走りたくなる大会
出場種目:ハーフマラソン
一昨年に初めて参加しました。今回の大会は雨の予報が外れて晴天で後半はやや暑く感じました。コースは起伏はあまりなく、終盤の跨線橋がややしんどいだけで、走りやすかったです。前回は腰痛があり、速く走れなかっ...
2018年9月9日
第20回山の村だいこんマラソン(岐阜県)
激坂はフル前の絶好のトレーニングになる!
一昨年に続き2回目の参加でした。一昨年にランニングを始めた私が坂で歩いてしまって2時間を切れなかった大会。坂が大変きつかったので、昨年はスルーしましたが、今年はトレランに2回参加し、ある程度坂にも自信...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着