本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ん0729
続けてください
出場種目: フルマラソン
いつの日か4時間切れるようになったら出たいと憧れていた大会でした。こういう、出場することが目標になるような大会が1つくらいあって良い。祝日固定の開催日、サブ4ランナーしか参加しないのでスタート渋滞は皆無、最後まで同レベルのランナーと競える、そしてスペシャルが置ける、無料の貴重品預り、アリーナはきれいで広々、走り終わったら温泉に連れて行ってくれる…など、至れり尽せりです。確かにこの参加人数、参加費で、このレベルを維持するのは難しいのかもしれませんが、那須地区で行われている他の大会と統合するなどして、ぜひ続けてほしいと思います。
■総合評価
2013年11月4日
第2回 天童ラ・フランス マラソン(山形県)
次回に期待します
出場種目:ハーフ
結構アップダウンがきつくいコースでしたが、沿道の応援も暖かく、まずまず気持ちよく走れました。ただ、総じてハーフ参加者のことはあまり考慮されていないように思されました。最後に運動公園内を走る...
もっと詳しく
2013年10月6日
第32回一関国際ハーフマラソン(岩手県)
お祭り感は無いですが
田んぼの中を走る、沿道の応援のほとんどないコースですが、ある意味走ることに集中できて良かったと思います。雨が降りそうで降らない曇り空、気温19℃、ほぼ無風、という絶好のコンディションだったせいかもしれ...
2011年8月28日
2011北海道マラソン(北海道)
暑かったけど、来年もまた来ます
出場種目:一般男子
気温30℃の中でのフルマラソンは確かに苛酷でしたが、それなりに覚悟して行ったことと、給水が非常に充実しているので、それほど暑さを暑さとして認識せずに済みました。ただ、30km過ぎて脚が思うように動...
2011年1月8日
第37回市原高滝湖マラソン(千葉県)
とても相性の良い大会です
出場種目:ハーフ男子40~59歳
昨年に続いてハーフに参加しましたが、今年も自己ベストを更新できました。この湖畔7km×3周というコース設定が絶妙に走りやすいようです。自家用車利用でしたが、駐車場から会場の送迎もスムーズで、東京近...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着