本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
カズえもん
2016年以来の出走
出場種目: 10kmマラソン
このコースを走るのが2016年以来となります(2017年は中止)7時半くらいには会場に着いてのですが、ちょっと駐車場が混雑してた気がします。駐車場の中にも誘導スタッフを置いたの方がいいのでは?コースはフラットで記録が狙えそうですが夏場なので…まぁでも今年は走りやすかったと思います。給水は冷たい水と薄いスポドリ(スポドリは一関国際HMのリスペクト?)、ラスト1キロにも配置は時期的にナイスだったと思います。スタッフの皆様、暑い中ありがとうございました
■総合評価
2019年9月22日
第38回一関国際ハーフマラソン(岩手県)
4回目の参加です
出場種目:ハーフマラソン
ララはサマーン星では成人なのでハーフ(18歳以上)にちゃんと出場できるルン最強のコウムイン?と走れてうれしかったルンさて冗談は置いておいて…今年で4回目の参加になります相変わらずス...
もっと詳しく
2019年9月1日
第29回啄木の里ふれあいマラソン大会2019(岩手県)
初めての参加ルン
出場種目:10kmマラソン
10月のフルの前に盛岡市の大会に参加したかったルンララは成人してるから中学生の種目じゃなく10キロルン受付はスームズだったしスタッフも親切で初めての場所でもストレスがなかったルン後半の...
2019年8月25日
遠野じんぎすかんマラソン(岩手県)
今年は意外と走りやすかった
2回目の参加となります。去年と同じ10キロです。今年は湿度は高かったがさほど暑くはなかった真夏の大会ってこともあり給水の間隔が短くて助かりました。記念品を選べるところもいいと思います...
2019年8月11日
龍飛・義経マラソン2019(青森県)
今年は走りやすかった
出場種目:その他
3年連続3回目の参加です。夏コミに行こうかと迷いましたが結局こっちを選びました。結果、やっぱり三厩に行って良かった多少の向かい風は気になりましたが夏場としては涼しいコンディションで走る...
2019年7月7日
第4回十和田湖マラソン大会(青森県)
初めての参加です
この大会は初めての参加になります。天候はいいコンディションでしたが何しろコースが想像以上にハードで足腰にきましたなんとかゴール出来たので秋に向けて自信がついた気がします地元のおもてなし...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着