本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
Oともとしひこ
仙台市から初出場。黄金色の田園風景が絶景で感動しました!
出場種目: 10kmマラソン
当日、仙台駅から東北本線に乗って一ノ関駅に8時30分に到着。シャトルバスで10分かからずに会場に着きました。貴重品を預け、テント村(出店)でりんごを試食したりしながらアップ。10時35分スタート。全体的にフラットなコースですが、JR東北本線の跨線橋を渡る際にアップダウンがあります。でもこの跨線橋から眺める黄金色の田園風景が絶景で感動しました!今年は涼しかったですが、給水も10kmの部で4ヶ所あり、じゅうぶんだと思いました。地元のみなさんの応援にも励まされました。ゴール後は、ペットボトル→完走証→麦茶→バナナ→アイス(パピコ、ガリガリ君、アイスの実から選択)という流れ。走る前に試食しておいしかったりんごを、参加賞の500円金券で購入。入浴施設無料券も配られたので会場隣接の施設に行きましたが、大混雑のため断念。帰りのシャトルバスは渋滞で20分くらいかかりましが「新鮮館」というスーパーの前で停まってくれて、ランナー限定先着200名の餅詰め合わせ(一関市は餅が名物)もゲットできました。運営のみなさんお疲れ様でした。また来年も出場したいと思います。ありがとうございました。
■総合評価
2018年10月14日
第3回月山龍神マラソン~名水百選・歴史の里・味覚マラソン~(山形県)
宮城県仙台市から初出場。走って満足、食べて満腹、応援満載。
出場種目:5kmマラソン
宮城県仙台市から初出場です。新庄市内に前泊し、当日は始発から2本目のJR陸羽西線で清川駅へ。清川駅から会場までは徒歩5分。更衣室・控室の旧清川小学校体育館は古い建物でしたが、きれいに掃除されていて快適...
もっと詳しく
2018年8月26日
日本のふるさと遠野じんぎすかんマラソン(岩手県)
宮城県仙台市から初エントリー。走った後は、じんぎすかん!
宮城県仙台市から初エントリーです。花巻市内に前泊し、当日は始発のJR釜石線で花巻駅から遠野駅へ。遠野駅から会場まではまっすぐ一本道。受付もスムーズ、更衣室・控室の体育館がとてもきれい、荷物預かり所もし...
2018年7月29日
第32回日本海メロンマラソン(秋田県)
仙台から初参加。暑かったけどメロンが最高に美味しい!
出場種目:10kmマラソン
仙台から初めての参加です。前日は、仙台駅→秋田駅→船越駅→シャトルバス(所要時間20分)→受付でメロン2玉とあきたこまち(先着2000名)受取り→シャトルバス→船越駅→船越駅前でホルモン定食→秋田...
2018年6月17日
第43回奥川健康マラソン(福島県)
山間部の田んぼ道を気持ちよく走ることができました
私にとってのマラソンデビューでした。宮城県からの参加でしたので喜多方市内に前泊し、JRで野沢駅まで向かい、野沢駅からは7:55発のシャトルバスに乗ると8:30には会場に着きました。受付を済ませ、控室は...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着