本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
遊楽走
楽しかったのですが…
出場種目: その他
毎年楽しくマイペースで参加させていただいています。3年連続で12時間走にエントリーしました。夜通し走るって、なんとなく時間を得した感じになります。昨年は眠気に克つことができましたが、今年は2度の睡魔(1時頃と4時頃)に襲われ、30分ほど仮眠をとりました。 それから、アクシデントが2回。1つは、計測地点に入るところの柵がわかりずらく、外周を走りそうになったこと。2つめは、バスケットボールがとんできたので返球したらコーンにぶつかって転倒したこと。どちらも大事には至りませんでしたのでまったく気にしていないし、苦笑いです。 ついでに言うと、リレーの方々は走るスピードが私のような遅めの個人ランナーとは大違いで、抜かれるのがちょっと怖かったです。 フードは、自前が鉄則だと思いますが、もう少し充実(内容ととりやすい場所)していただけるとうれしいです。
■総合評価
2019年12月8日
第5回さいたま国際マラソン(埼玉県)
コースはきついが熱気を感じる大会
出場種目:フルマラソン
第2回から連続出場しています。アップダウンが多く、とてもハードなコースではありますが、沿道やエイドのボランティアの声援が多く、毎年励まされています。地元でもあるので、知り合いも多く参加するのですごく楽...
もっと詳しく
2020年1月12日
第21回ハイテクハーフマラソン(東京都)
絶好のコンディション
出場種目:ハーフマラソン
今回は、強風もなく、天気もくもりで、とても走りやすいコンディションでした。毎年、新年のなまった体で参加していますが、そこそこのタイムで走り切ることができました。完走Tシャツは毎年デザインがよく、さらに...
2019年5月19日
第25回星の郷八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソン(長野県)
高低差400mダウンも、十分にきつい
出場種目:ウルトラマラソン
今年は、昨年度までのコースが土砂崩れで閉鎖となり、新コースは高低差が400mもダウンしました。確かに、完走タイムは速くなりましたが、きつさは相変わらずでした。天候にも恵まれ、前日からのテント泊も楽しか...
2018年12月9日
第4回さいたま国際マラソン(埼玉県)
コースが変わって走りやすくなった
昨年からコースが一部変更となって、走りやすくなった。特に最後のダラッとした上り坂だったところが逆走して下り坂となっていたのがよかった。地元開催での盛り上がり、さいたま新都心発着で交通の便が抜群、ボラン...
2018年6月24日
第33回サロマ湖100kmウルトラマラソン 兼 IAU100km世界選手権2018日本代表選手選考対象大会(北海道)
気候変動に悩まされるも、サロマンブルー達成!
10回目の完走で、サロマンブルーメンバー入りを果たしました。しかし、今年の大会は、私が経験した中で最も厳しい気候条件でした。1日中暑いのもつらいですが、今年は暑かったのが急激に寒くなり、雨も本格的にな...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着