本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
popo-chan
スイカが美味しい!!
出場種目: その他
この大会のメインは、走る事よりスイカが楽しみな大会です。地元のブランドである、”尾花沢すいか”が食べ放題なんてチョッとゼイタクかな?。コースもほぼ平たんなコースなので、猛暑もクリアできますね。スタートが8:30と言うのも、いいアイデアですね。猛暑の中での大会で、スタッフの皆さんへの感謝も忘れません。
■総合評価
2018年12月9日
第21回あづま荒川クロスカントリー大会(福島県)
大自然の中を走る!!
出場種目:その他
雨・雪など天候を気にせずにチャレンジできる、”クロカンの醍醐味”を感じます。大自然の中には、アクシデントはあるものです。体力勝負のこの大会は、例年最後の大会です。(今年の走り納め)
もっと詳しく
2018年11月4日
天童ラ・フランス マラソン2018(山形県)
おいしい楽しい天童市
出場種目:ハーフマラソン
今回で6回目の参加になりましたが、回を重ねるごとに成長しています。素晴らしいアイデアを地元のPRに活かしていますね。コースの沿道にも沢山の市民の方々が応援して下さいました事に感謝します。それにFini...
2018年10月7日
第6回 山形まるごとマラソン(山形県)
山形まるごと満喫!!
山形色が素晴らしく楽しかったですね。コースは前半上り坂に後半下り坂と言う、ホントに良いコース環境ですね。沿道の応援・ボランティアの方々のサポートも有難かったんですが、エイドが最高でした。高価なシャイン...
2018年9月16日
第32回しろいし蔵王高原マラソン(宮城県)
激坂に激情!!
”激坂注意!10.5%・全国屈指のアップダウン!!”は「しろいし蔵王高原マラソン」の大きなメインタイトルであり素晴らしい魅力です。今回で22回の参加になりますが、体力との戦いに例年感動しています。コー...
2018年8月19日
第4回 最上川 S-mile マラソン(山形県)
アフターランの楽しみ
大会そのものは、あまり魅力を感じません。楽しみながら暑さに耐える大会だと思います。ただ遊歩道を走れる区間は、トレイル感を味わえるんじゃないですか。まあ何と言ってもアフターランの、温泉とブランドの尾花沢...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着