本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
あきら
温かいおもてなしの大会
出場種目: フルマラソン
被災された方が多くいる中の大会開催ありがとうございました。その中、本当に温かいおもてなしで迎えて下さった事は、感謝に耐えません。少し、わがままかもしれませんが、自分の求める大会の最低条件は以下の二つです。(1)スポーツドリンクを全てのエイド ステーションに(2)荷物預かりは適切に残念ながら、この大会は二つとも満たしていません。スポーツドリンクはほぼ、2回に1回、荷物はビニールに入れてあるとはいえ、びしょ濡れで返却。この点は是非改善して欲しいのですが、エイド ステーションの前に水のみなのか、スポーツドリンクがあるのか、適切に表示してあり、荷物預かりも、スタッフの方の素敵な対応で、何となく許せてしまう、その点は自分にとって不思議な大会でした。最後に、ランナーの方のマナーは最低限守りましょう。(1)ゴミ箱は確かに少ないけれど、路上にゴミを捨てるのはランナーとしてでなく、人間失格です。(2)更衣室を大会の間、シートで占領するのはやめましょう。
■総合評価
2019年11月10日
横浜マラソン2019(神奈川県)
男子フルTシャツは残念ながら失敗作
出場種目:フルマラソン
毎年、評判の悪いTシャツですが、今年の男子フルマラソンTシャツは、失敗作と言って良いと思います。女子のブルー版は公式ホームページのデザイン通りにヘザー(霜降り)になってますが、男子フル版はグリーン...
もっと詳しく
2019年8月25日
北海道マラソン2019【フルマラソン】(北海道)
スポーツドリンクは必須では?
ボランティアの方々、沿道の声援の暖かさ!札幌テレビ塔のカウントダウン!そして何より、この季節に北海道を走る事!細かい事はともかく、最高です!但し4年連続出場ですが、今年は給水でスポーツ...
2018年12月9日
第4回さいたま国際マラソン(埼玉県)
ボランティアの方々の熱意に感謝!
今回は特に給水所のボランティアスタッフの方々の熱意が素晴らしかったです。折り返しコースのため、復路のスタッフが早くからスタンバイし、往路のランナーを応援し、復路では既に撤収した往路のスタッフが独自に熱...
2018年8月26日
北海道マラソン2018【フルマラソン】(北海道)
紙コップは必ずゴミ箱へ!
様々なご意見があるかと思いますが、先ずはランナーが頂いた紙コップはゴミ箱に入れましょう。ゴミ箱が良い位置に無ければ、次の給水所まで持って走りましょう。自分はCブロックの後方からのスタートでしたが、...
2017年12月24日
第1回谷川真理クリスマスマラソン(千葉県)
コースの距離は?
色々問題はありましたが、谷川真理さんの対応が真摯で、並走して走ってもらったり等、小さな大会ならではの楽しさがありました。しかしながらコースの距離は正しかったのでしょうか?ランニングウォッチの測...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着