本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
吉田十段
美味!宇治大福
出場種目: 駅伝・リレー
1周2.1キロを20周リレーします。800m地点に50mに亘ってスイーツ。取りやすい小袋物もあって、みんながポケットに(笑)陸上競技場の周囲を走りますが3回の上りがあってまあまあタフなコース。競技場での、たすきリレーは気持ちいいです。仮装チームも多くて楽しめます。ただ場内アナウンス、ずっと女性アナウンサーがお話してるのが少しやかましかったです。メリハリをつけてみてはいかがでしょう。あと松竹芸能の若手諸君、せっかくの機会なんだからスタート地点でも途中でも名前とネタを披露すべき。靴ヒモだいじょうぶですか~じゃなくてぼくはヒモありませんね、下駄ですから、とかできないようでは、芸人として成功できませんよ。!楽しいイベントです、スタッフの皆様に感謝。
■総合評価
2011年11月6日
第15回大阪・淀川市民マラソン(大阪府)
大阪マラソン翌週が悩みの種
出場種目:ハーフ
毎年、シーズンをスタートさせる大会と位置付けて参加しています。開催時期が「大阪マラソン」の翌週となり、ハーフに登録。結局「大阪マラソン」出走が叶わず、フルにしとけばよかったなぁと後悔。来年以降も頭...
もっと詳しく
2011年3月6日
第29回2011三浦国際市民マラソン(神奈川県)
絶景と大根!そしてタフなコース
三浦海岸を走るコースで1万人近い参加者。しかし本部が海岸にあるからか混雑の印象はない。ゼッケンなどが事前に送られてくるので受付がなくスムーズに準備。800円が少し高いと感じる荷物預かりは、参加者が...
2011年2月6日
第33回神奈川マラソン(神奈川県)
大学駅伝の速さを体感!
会場は日清キャノーラ油の工場でまぁまぁの広さ。渡された地図を見ながら移動する。荷物預かりは200円と有料なこともあっってそれほど混雑していない。しかしハーフの参加者が7000人を超える割には道幅が狭く...
2011年1月16日
第30回フロストバイトロードレース(東京都)
おいしく楽しい大会
入場は住所と名前の確認、それと5人に1人程度の金属チェックと荷物検査で、意外にスムーズに入場。待機場所が広いので混雑のストレスはまったくなく快適。たくさんの人がハイキングにでも来た感じでのんびりとした...
2010年12月23日
第1回 足立フレンドリーマラソン(東京都)
強風の中おつかれさま
出場種目:
河川敷だけあって走りやすいコース。当日は風が強くボランティアをはじめスタッフの皆さんも大変だったと思います。第一回目なのに受付・荷物預かり・記録証発行などストレスがまったくありませんでした。1時間42...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着