本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
しょう
やっと参加できました
出場種目: フルマラソン
昨年も申し込みましたが、中止で走れなかったため、1年越しの参加になりました。 松本駅からスタート会場へのバス移動はバス待ちの列の形成や案内がきちんとされていており、ストレスを感じることなくバスに乗れました。 スタート会場での案内では、荷物預け場所が細かく分けられていたため、預け場所に来てからも右往左往しまいました。全体図があれば便利だと思いました。また、荷物預けからスタート地点に向かう際、トイレ待ちの列を横切りスタート地点に向かうので、移動し辛かったです。 コースは、スタート後の道が狭く、スタートしたのに人が多くて走れない状態でした。河川敷のコースも、狭さを感じました。 景色の面では、松本城と山々を眺めるコースでゴール地点の山の景色がとてもきれいでした。また、陸上競技場から飛行場が近いため、離着陸しているところを見ることができ新鮮な気持ちになりました。 給水所の数は、多く、コールスプレーやスポンジも用意されている給水所も多かったので、欲しい時に飲み物やリフレッシュすることができてよかったです。
■総合評価
2019年5月4日
第31回春日部大凧マラソン(埼玉県)
3回目の大凧マラソン
出場種目:ハーフマラソン
今年で3回目の大凧マラソン大会に出場しました。1,2回目よりも参加人数が多くなった気がします。その為、駅や駅周辺が混雑していたり、手荷物預かりや帰りのバス待ちの列がいつもより長くなっていたりと...
もっと詳しく
2019年3月23日 ・ 24日
東北風土マラソン&フェスティバル2019(宮城県)
特色のあるエイドステーションがあるマラソン大会に参加して
出場種目:フルマラソン
エイドステーションに東北の名物が食べれるということと、完走賞として、日本酒の試飲券が貰えるということでエントリーしました。 食べ物と日本酒は美味しかったですが、スタート前の天候が雪、スタート直前に...
2019年3月2日
第37回鴻巣パンジーマラソン(埼玉県)
高低差のないコース
風が強かったですが、高低差がないという点では走りやすかったです。
2019年2月11日
第44回森林公園完走マラソン(埼玉県)
初めて森林公園を走って
公園の中を走るので、沿道の応援は少なかったです。また、木々のなか、アップダウンもある所を走るので、自分との闘い的な感じになりました。 取りませんでしたが、給水におしるこがあったのは驚きました。...
2018年12月9日
第4回さいたま国際マラソン(埼玉県)
8kmを走って
出場種目:その他
8kmの部だったので給水はとりませんでしたが昨年よりも1カ所目の給水所が増えていました。また、残りの給水所の数も書いてありよかったです。フルの人と同時スタートでしたので、人が多くにぎやかな雰囲気で...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着