本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
おっさんランナー
障がい者と一緒に楽しめる素敵な大会です。
出場種目: ハーフマラソン
今回3回目の参加です。今年は曇りで気温もさほど高くなくとても走りやすい環境でした。コースも普段は走ることができないシーサイドの有料道路。練習で走ったら心が折れそうなコースですが高低差が15m以下のワンウェイコースなおで条件さえよければ記録が狙えるコースです。ただ陸連の公認コースじゃないのが残念です。伴走車が障がい者の方を励ましながら並走する姿が散見され、他の大会にはない和やかな雰囲気があります。ゴール後のおもてなしも、「冷や汁」「トマト」「弁当」「Tシャツ」などとても充実していると思います。また地元高校生のさわやかな対応にいつも感心いています。毎年、宮崎市長も開会あいさつに来られていることから。行政としても力を入れられていることが分かります。敢えて苦言を呈するなら、参加賞のTシャツが毎年同じ色、デザインなのが。。。今年で同じもの3着持っています。まだタオルの方が使いやすいのですが。あとトイレは仮設が必要だと思います。自分もいつか伴走したいと思います。
■総合評価
2020年2月11日
第52回都農尾鈴マラソン(宮崎県)
歴史あるとてもいい大会です。
出場種目:ハーフマラソン
5回目の参加です。タイムは4番目のタイムでがっかりでした。受付はスムーズです。コースは線路沿いをひらすらまっすぐ走るコース。高低差はあまりないイメージですが今年は足がうりきれたせいか、...
もっと詳しく
2019年2月11日
第51回都農尾鈴マラソン(宮崎県)
歴史ある、宮崎で1番のコスパの高い大会
4度目の参加でした。3000円の出場料で、スイトピーの花束、都農ワイン(ロゼ)、ミニトマト、豚汁とおにぎり弁当がいただけます。コースも線路沿いの10km往復でほぼフラット。記録狙いには...
2018年4月15日
2018宮崎シーガイアジョギング・ユニファイド大会(宮崎県)
2回目の参加(ハーフマラソン)
昨年とうってかわって、天気は曇り、強風で肌寒い天候でした。 以下箇条書きでよかった点、改善して欲しい点を。良かった点・ユニフィアイドで銘打っているだけに障がい者の方も多数参加され一緒に...
2018年3月25日
第32回かどがわ健康ロードレース(宮崎県)
地元の方の温かさを感じるアットホームな大会でした。
出場種目:10kmマラソン
初めて参加。10kmにエントリーしました。10kmの参加が100名以下でネットタイムも必要ありません。コースはなかなかハードな山登りでしたが、景色が最高にきれいで青い海と満開の桜を楽しみな...
2017年4月16日
2017宮崎シーガイアジョギング・ユニファイド大会(宮崎県)
景色の素晴らしさ!
気温が暑い中でしたがエイドが2kmおきにあり脱水防止の配慮を感じました。ただテーブルが短く、スポートドリンク、トマト、水の順番でエイドが並べてあるのですが、混雑して次のテーブルを狙うともうエイドが途切...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着