本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
雲隠才三
いい大会です。手許のGPSが突然狂ったのが残念..;
出場種目: ハーフマラソン
第2回以来、2回目の参加でした。会場アクセス、荷物預け、スタートブロック誘導、ゴール後の完走証お渡しと全てにスムーズで、運営側のホスピタリティを感じさせるものでした。唯一残念だったのが、いつもは極めて正確なE社製GPSが、この日に限って大幅に狂ってしまい、ハーフなのに20.7kmの計測になったことです。これが、実は距離の方が不正確でした、ということでなければいいのですが。
■総合評価
2019年6月16日
第35回西湖ロードレース(山梨県)
スタートのぬかるみと給水は改善をお願いします。
出場種目:ハーフマラソン
野鳥の森公園がゴールだった頃から何回か参加しています。今回から距離がハーフになり、スタートがいやしの村根場前の広場に変更になりました。が、前日の雨のせいで地面がぬかるんでおり、スタートが狭いことも...
もっと詳しく
2019年6月9日
第10回南魚沼グルメマラソン(新潟県)
「クローク」という言葉も場所も...
初参加でした。それほど暑くもならず、雨も降らず、走りやすいコンディションでしたが、運営は前評判ほどのものを感じませんでした。ところどころ、悪いと言えるほどです。・他の方も書いているように、クロ...
2018年9月30日
第6回信州駒ヶ根ハーフマラソン(長野県)
素晴らしい大会(参加を判断するのは参加者です!)
台風24号の接近、松本、榛名湖の中止。そんな中、開催を決断した事務局に敬意を表したいと思います。「第3次判断」の中にあった「交通機関の情報もしっかり収集された上で参加のご決断をしていただければと思...
2018年3月18日
ソウル国際マラソン(海外)
初めての海外レースにおススメです。
出場種目:フルマラソン
言葉の問題などで尻込みしがちな海外マラソンですが、この大会は日本事務局がしっかりサポートをしてくれ、エントリー、ゼッケンの引き渡しなども日本語で問題なく行えます。また、ウェーブスタートですが、日本...
2018年3月4日
立川シティハーフマラソン2018(東京都)
いい大会ですが、ランナーのマナーが...
何年か前、立川・昭島ハーフマラソン」だった時代に参加して以来の久しぶりの参加でした。コースがだいぶ様変わりしていてビックリしましたが、陸上自衛隊立川駐屯地の滑走路からのスタートは変わらず、全体に平坦な...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着