本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ゆき
柴又は過酷です。でも、しばらくするとまた走りたくなります。
出場種目: ウルトラマラソン
●総論人生3回目のウルトラマラソンとして、柴又100kマラソンに参加してきました。昨年は、50キロ地点でリタイアしてしまったため、今年は完走&サブ10(キロ5.5分前後を維持)を目標として出場しました。 しかし、結果としては、完走だけ目標達成できました。 サブ10は甘くないですね。●エードについて公式の給水・給食は、量としては十分なくらいありました。(それぞれ2km、5km間隔くらい) 給食は、バナナ、スイカ、パン、10円まんじゅう、大福、梅干し、飴、はちみつ、ご飯系(酢飯、醤油等)、アミノバイタル等糖質ばかりでした。はじめはよかったのですが、後半は肉が食べたいな~と思いながら走ってました。 私設のエードも充実していて、コーラやコーヒー等の飲み物やチョコなどの給食、またスプレー類、応援など本当にありがたかったです。●記念品 メダル、シャツ、草饅頭
■総合評価
2018年5月20日
2018スポニチいわて奥州きらめきマラソン(岩手県)
素麺最高でした~
出場種目:フルマラソン
コースについては、標高差が全体で20mということを謳っており、確かに走りやすいコースでした。エイドについては、給水(水orスポドリ)がほぼ3km毎にあり、とても素晴らしかった。気温が高かったので、...
もっと詳しく
2018年3月25日
第37回佐倉朝日健康マラソン(千葉県)
春というよりも初夏のようなとても暑い大会!!
初参加です。○コースゴール前の坂と15キロ付近の坂を除けば、アップダウンが少ないコースでした。見所としては特筆すべきものはなく、高橋尚子さんのオリンピックゴールドメダルコースを走れたという...
2017年10月29日
第2回水戸黄門漫遊マラソン(茨城県)
台風直撃前の大会
昨年度の第一回に続き二年連続で参加しました。タイトルの通り台風直撃前の時間帯に開催されたので、終始雨がふっていましたが、無事完走することができました。この大会の魅力の一つは、地元の...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着