本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
temmyosan
初ウルトラマラソン
出場種目: ウルトラマラソン
ウルトラマラソン初心者用としてよさそうだったので参加しました。やはり気温が上がった午前中はきつくて、30kmくらいで早々に脚がつらくなってしまいました。それでも、みなさんの背中の決意表明がおもしろく、気の紛れた前半でした。中間エイドの冷たいうどんとスイカ、キュウリがおいしかったです。町中ではさらに暑く、歩かざるをえない状況がありました。復路の夕方は向かい風でしたが、風が気持ちよく疲れた身体をなんとか動かして距離を稼ぎました。夜は懐中電灯を用意していたので特に問題なく、涼しい夜のジョギングをしているようでした。ペースは落ちましたが、やはり気温はパフォーマンスに影響するようです。翌日はどなかたのゼッケンにあった「疲れたら休む」を実践しています。
■総合評価
2017年10月29日
第23回手賀沼エコマラソン大会(千葉県)
感謝します
出場種目:ハーフマラソン
みなさん書かれていますが、スタッフ、ボランティアの皆さんにはこの悪天候の中、とてもよく運営していただきました。風邪などひかれなければよいですが。大変感謝しております。おかげさまで参加してとても楽しい大...
もっと詳しく
2017年3月5日
第30回岡の里名水マラソン(大分県)
すばらしいローカルな大会
出場種目:フルマラソン
景色が良く、応援がすばらしい。食べ物も豊富で名水が飲める。26km以降は下り坂なので、ある意味理想的。最後の上り坂はきつかった。道路はどのあたりを走ればよいのか疑問。一般車はだいたい徐行してくれたが、...
2016年10月16日
第7回甲州フルーツマラソン大会(山梨県)
大菩薩
出場種目:その他
よく考える余裕がなく、ゴール地点を素通りしてしまいました。よい景色とか見れたのかな?駐車場ではゆっくりせずにぶどうジュースだけ飲んですぐにバスに乗り、車中でお弁当をいただきました。来年はもう一...
2016年3月20日
2016板橋Cityマラソン(東京・荒川市民マラソン)(東京都)
安心して参加できました。
運営がスムーズで安心感があります。シャーベットがゴール後になって嬉しかったです。一方、参加者のマナーはレベルが少し低いかな、と思いました。
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着