本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ニックネーム未登録
ランも観光も応援も楽しめる
出場種目: その他
毎年楽しみにしている大会です。コースのタフさはみなさんが言われる通りです。10キロのスタートが遅いので敢えて6キロを選択し、走ったあとはのんびり着替えてブースの特産品を楽しみます。それから歩いて駐車場に戻り、10キロのランナーを応援しながら妻籠の街を観光するというのが毎年のパターンで非常に充実しています。年齢別の表彰も細かいので、他の大会では表彰に縁のない自分でも表彰していただけました。地元の方々のの手作り感満載で、少々の不便は仕方がありませんが、こういう温かい雰囲気の大会はいつまでも変わらず存続していただきたいと思います。
■総合評価
2013年5月19日
第33回奥びわ湖健康マラソン(滋賀県)
風景が最高
出場種目:15キロ
記録や順位は気にしません。同日開催の地元のハーフマラソンよりも、あえて毎年この大会を選びます。琵琶湖の風景を楽しみながら、走ることの楽しさ、手作りのあたたかさを感じられるすばらしい大会です。
もっと詳しく
2012年5月20日
第32回奥びわ湖健康マラソン(滋賀県)
記録狙いではないので・・・
出場種目:15キロ
鮮やかな緑の中、美しい琵琶湖の景色を見ながらのんびりと走れます。途中の給水ボランティアの中学生や、決して多くはありませんが地元の方の応援も励みになります。記録やは自分で確認。順位は遅い...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着