本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
緑風水景
家族連れ、グループ参加が多いアットホームな大会
出場種目: 10kmマラソン
都内ということで、初めて参加しました。中野駅から徒歩5分と会場まで近く楽でした。会場は公園使用で、芝生部分を開放、家族連れやグループで参加されているランナーが特に多かったです。当日は天気が良かったですが、雨天の時はどうなるのか不安があります。折り返しが3ヵ所あるコースで一周2キロ、10キロレースはここを5周します。給水所は1ヵ所だけですが都合5回寄れるので脱水の心配はありません。また、各折り返しでは走路の安全対策として大型の車両が道路封鎖してくれているので、安全面も不安はないと思います。イートブースも充実、イベントブースも小さな大会としては充実しているように思います。ボランティアスタッフも迅速な対応でとても安心できました。
■総合評価
2018年9月9日
第1回 SATOYAMA RUN in 飛騨高山(岐阜県)
ハートフルな大会だが、改善点は多々
出場種目:ハーフマラソン
大会名称に惹かれ参加を決めましたが、場所が全く違う。SATOYAMA RUNとしては素朴なコースで癒されるところもたくさんありましたが、残念なことに雨天で、素敵だろう田園風景が半減でした。タイ...
もっと詳しく
2018年5月13日
第28回仙台国際ハーフマラソン(杜の都ハーフ2018)(宮城県)
スタート前の割り込み無し
基準タイムに達せず初めて一般参加でしたが、良くある割り込みが一般ブロックでも無く、ストレス軽減でした。前半の市内観光コースだけでなく後半も沿道の応援が途切れない。毎年走る毎に落ちるタイムと逆に...
2018年4月15日
第20回記念長野マラソン(長野県)
タイム以上に自然との闘い
出場種目:フルマラソン
今年は天気だと10日前は安心していたのに、一週間を切ったらコロコロ変化。結局当日は小雨と風、気温も予想に程遠くウインドブレーカーを終始着たままフィニッシュでした。肝心のレース内容は、25キロま...
2018年3月25日
第3回よろこびのまち久喜マラソン(埼玉県)
都内からでも意外に勉が良い大会
品川駅から直通で1時間程度で朝7時頃出ても9時スタートに余裕がありました。ただ駅からのシャトルバスは定員人数を把握すればもっとスムーズにできるのではないかなと感じました。コースはほぼ平坦でラス...
2018年2月4日
第27回東京ベイ浦安シティマラソン(千葉県)
故障した思い出深い大会
走り始めて2、3年目の頃、十分アップしていたにもかかわらず、スタートして200mも行かないうちに肉離れし、何とか10km走ったところの救護所でテーピングをひと貼りしてもらい、こんなので大丈夫か?と不安...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着