本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ニックネーム未登録
黒部名水マラソンの真価を問われた年だった。
出場種目: フルマラソン
天気予報では数日前から全国的に高温が予想され、黒部の予想最高気温は32度。大会HPでは「勇気ある出場辞退」を呼びかけるお願い文が掲載される異例の事態の中で開催された今年の大会でしたが、運営サイドからの注意喚起や沿道の住民への協力依頼(給水・かぶり水)が浸透しており、2キロ毎の公設エイド以外に、私設エイドが例年以上に充実しており、そのおかげで無事に完走することが出来ました。猛暑開催で黒部名水マラソンの評価が下がるのではと心配しましたが、運営・ボランティア・地域住民の皆さんの力で益々評価が上がったのではないかと思います。地元ランナーとして全国に胸を張ってお薦め出来る素晴らしい大会です。黒部名水マラソンに関わっていただいた全ての方に感謝!
■総合評価
2017年4月15日 ・ 16日
加賀温泉郷マラソン2017(石川県)
坂にやられた
出場種目:フルマラソン
県外からマイカーでの初参加でしたが、案内看板もしっかり出ていたし、駐車場からのシャトルバスも多く、当日受付・着替え等何のストレスも感じませんでした。コース前半は緩やかなアップダウンで走りやすく、温...
もっと詳しく
2017年3月19日
第32回 金沢ロードレース(石川県)
コースは良いが…
出場種目:ハーフマラソン
初参加でしたが天候にも恵まれ、コースもフラットな記録の出やすいコースであったので、自己ベストを出すことが出来ました。これだけ良いコースなので運営面が改善されればもっと参加者が増えるのではないで...
2016年5月29日
第33回カーター記念黒部名水マラソン(富山県)
来年も参加します。
地元のレースの為、駐車場や案内看板には全くストレスを感じない。給水・給食も充実しており、沿道の応援は温かく自慢できる大会だと思います。唯一の不満は開催時期をもう少し涼しい時期にしてもらえれば記...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着