本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ニックネーム未登録
黒部名水マラソンの真価を問われた年だった。
出場種目: フルマラソン
天気予報では数日前から全国的に高温が予想され、黒部の予想最高気温は32度。大会HPでは「勇気ある出場辞退」を呼びかけるお願い文が掲載される異例の事態の中で開催された今年の大会でしたが、運営サイドからの注意喚起や沿道の住民への協力依頼(給水・かぶり水)が浸透しており、2キロ毎の公設エイド以外に、私設エイドが例年以上に充実しており、そのおかげで無事に完走することが出来ました。猛暑開催で黒部名水マラソンの評価が下がるのではと心配しましたが、運営・ボランティア・地域住民の皆さんの力で益々評価が上がったのではないかと思います。地元ランナーとして全国に胸を張ってお薦め出来る素晴らしい大会です。黒部名水マラソンに関わっていただいた全ての方に感謝!
■総合評価
2018年11月18日
第26回扇状地マラソンINにゅうぜん(富山県)
珍しく好コンディション
出場種目:ハーフマラソン
毎年参加させてもらっています。例年は雨天で凍える様な中でのレースなのですが、今年は珍しく晴天の好コンディションでした。昨年この大会でPBを出していたので今回も狙って前半から飛ばして行きましたが...
もっと詳しく
2018年10月14日
第22回滑川ほたるいかマラソン(富山県)
改善されてます
富山マラソンの前哨戦として出場される方が増えたため、昨年まではコース幅の狭い所が危険に感じたが、今年からコース変更され走りやすくなった。ゼッケンも事前郵送となり当日はレース後まで参加賞の受け取りが...
2018年10月28日
富山マラソン2018(富山県)
ボランティアの方に感謝
出場種目:フルマラソン
今回で三回目の参加ですが、毎年沿道の方やボランティアの皆さんの笑顔の応援で頑張れます。今年は前半飛ばしすぎて後半の向かい風で失速してしまいPB更新とサブ3.5は達成出来ませんでしたが、...
2018年4月14日 ・ 15日
加賀温泉郷マラソン2018(石川県)
サブ3.5達成
昨年に続き二年連続の出場です。朝の段階では雨、風が心配されましたが、雨はスタート1時間後には止み、風もほとんど感じられない絶好のコンディションでした。コース後半(25KM以降)はアップ...
2018年3月18日
第33回 金沢ロードレース(石川県)
競技会
昨年も参加しましたが、競技会と思って割り切って参加しているので大きな不満はありません。欲を言えば、ハーフの給水箇所を前半(5キロ地点辺り)に増やして欲しい事と、参加賞のTシャツのデザインをもう少し...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着