本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
toshi
小布施=逢瀬=rendezvous=run day view
出場種目: ハーフマラソン
毎年楽しみにしている大会の一つで、今年で6回目の参加です。例年になく涼しい、小雨の中での大会でしたが、地元も方々、小さいお子さんからおじいちゃん、おばあちゃんの温かい応援があり、とても気持ちよく走ることができました。コースは山裾のアップダウン、栗畑の中、小布施の街並み、神社の境内、信濃川の堤防と自然が満喫でき、郷土愛の感じられる設定です。エイドと給水はほぼ1km毎にあり、ジェラート、野沢菜、信州牛などなど、ラスト3km地点ではガリガリ君が配布されます。ゴール地点は小布施ハイウェイオアシスに隣接した公園内となっており、ゴール時にはゼッケン番号、氏名、居住地がアナウンスされます。ゴール後もスイカ、サクランボ、オレンジ、バナナ、ネクタリン、トマト、枝豆、野菜スティックの食べ放題が用意されていて、至れり尽くせりの大会ですが、参加料がちょっと高いのが気になります。
■総合評価
2019年9月22日
信越自然郷 第7回北信州ハーフマラソン(長野県)
北信州の自然が満喫できる大会
出場種目:ハーフマラソン
台風の接近により、悪天候が心配されたが、気温もそれほど高くない好天に恵まれた大会でした。アップダウンが特徴的なコース設定で、まず、スタート直後100メートル超のきつい登り坂、その後しばらくは心地良い下...
もっと詳しく
2019年4月21日
第21回長野マラソン(長野県)
長野嵐(ラン) 雪か猛暑か強風か
出場種目:フルマラソン
「長野嵐 雪か猛暑か強風か」は何方かが詠んだ長野マラソンをテーマにした川柳で、エントリー会場に展示されていましたが、今回はこれを裏切るような絶好のコンディション(曇り、適温、無風)でした。と言いたいと...
2018年9月23日
信越自然郷 第6回北信州ハーフマラソン(長野県)
きつく長い下りに泣かされた
第1回から第4回まで参加し、コースが大きく変わった第5回は参加しなかったので、今回は新しくなったコースの初体験でした。前日車でコース下見をし、下り基調の優しいコースに思えた。が、実際に走ってみると長い...
2013年11月24日
第2回富士山マラソン(山梨県)
世界遺産を観ながら爽快マラソン
出場種目:フルマラソン一般男子50代
雲ひとつなく晴れ渡った天候のもとに開催された第2回富士山マラソン。ところどころで姿を変えて目の前に広がる富士山を満喫しながらの42.195キロは、空気も美味しく、心なしか他のマラソンよりも楽にフィニッ...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着