本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
北回帰線
雨の場合は受付などの変更をお願いします,
出場種目: ハーフマラソン
雨の場合は受付や更衣室,食事場所を体育館へ替えることを検討してください。駐車場に停めてから受付まで行き,更衣室はずぶぬれ状態のところで着替え,食事場所は雨の中荷物をもって右往左往しました。大会全体の導線が複雑でしたが,レース当日はパンフは見ないので大きな看板を2~3カ所に立ててもらえればよいと思います。一々担当者を探して聞きまわりました。傘はずっと持っていられずに置いてきたのでずぶぬれ状態でした。参加選手のことを考えて企画して頂きたいものです。コースは変更されているようですがアップダウン図なども事前に表記してください。大会委員の方は大変でしょうがコースに立っている人は不要ではないかと思います。やたらの多かったように思います。自衛隊の風呂もよいですが近くの温泉施設の利用が望ましいと思います。
■総合評価
2019年3月24日
2019芦北うたせマラソン(熊本県)
今どきキロ表示がない?コースは最高です
出場種目:ハーフマラソン
全面交通止めのコース,風光明媚な景観,気持ち良い海風等素晴らしい大会でした。7年ぶりの参加でした。キロ表示がない点,運営スタッフはいなかったのですか。お陰でペースが分からず苦労しました。10キロ手前付...
もっと詳しく
2018年12月2日
第35回あくねボンタンロードレース大会(鹿児島県)
7回目の挑戦
熊本から南九州道延伸のおかげで2時間弱で着きました。ℎ21から参加しています。アップダウンはあるが好きなコースです。69歳の時病気入院してから記録はかなり落ちました。運営スタッフは多すぎると思います。...
2018年11月23日
第24回おがた五千石マラソン(大分県)
ローカル色一杯の大会
出場種目:10kmマラソン
熊本発5:30でした。ℎ28のハーフを最後に10キロ参加しています。更衣室が手狭でしたが部屋でよかったです。おにぎりと豚汁がうまかった。フルもできて参加者も徐々に増えていますが,お陰で駐車場が遠くなり...
2018年11月11日
第29回仏の里くにさき・とみくじマラソン(大分県)
国東ハーフ2回目
大分市内で前泊し翌朝6:20出発、間違って速水インターで一旦出てから別府まで戻って向かいましたが、遅くなって会場近くでは大渋滞でした。駐車場から会場までの看板もなくわかりませんでした。会場では受付や更...
2018年11月4日
第35回金栗四三翁マラソン(熊本県)
金栗マラソンはどう変わるのか?(〇度目)
大会要領でコースの変更はパンフで明示するべきです。昨年のつもりで走り始めましたが大違いでした。二つ目三つ目の坂では歩いている人がほとんどでした。ランスマの撮影に合いましたが初めての参加者が半分以上では...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着