本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ありちゃん
風がなく穏やか、今年は長かった?!
出場種目: ハーフマラソン
毎年参加しており、今年で12回目なります。今年は風もなく穏やかな天気で、走りやすかったです。いつもは「ハーフ」と言っても距離が多少短めのことが多かったような気がしますが、今年は逆に長かった見たいです。手元のwhristableGPSでは21.3kmでしたし、21kmからゴールまでが長かったと思います。細かくブロック分けもして、トイレも増設されて改善されてきていますが、そろそろキャパオーバーてすね。コース上、一部狭いところは追い抜きもしにくいし、更衣室の混雑も半端ないです。名物のハンバーガーも長蛇の列でありつけなかったし、動線も重なってゴール後は会場内を移動するのにも一苦労。この辺りを改善してもらえると助かります。
■総合評価
2019年4月7日
第19回日立さくらロードレース(茨城県)
3度目の正直で「さくら」ロードレースでした。
出場種目:10kmマラソン
10kmに参加しました。海沿いを走りたくて、一昨年から3年連続3回目です。最初は七分咲き、昨年は葉桜、今年は満開の桜の中を走ることができました。全体的にかなりスムーズな運営です。た...
もっと詳しく
2019年2月3日
第35回 守谷ハーフマラソン(茨城県)
親切さに涙が出ました
出場種目:ハーフマラソン
ここ数年毎年参加しています。大会の運営等は終了後の駐車場からの出庫渋滞を除いてストレスを感じたことはありません。(こればかりはどうにもならないことはわかっています。むしろ誘導する警備員も誰もい...
2018年11月25日
第38回つくばマラソン(茨城県)
単独参加者に優しくして下さい
出場種目:フルマラソン
毎年参加しています。大会運営には全く問題ないと思いますが、いつも疑問に思うのは、駐車場の利用を申し込んだランナーに対して、不要な乗車券を送り付ける(買わせる)ことです。単独で参加しているので、...
2018年12月16日
第5回 はが路ふれあいマラソン(栃木県)
撃沈したけれど、来年も出たい大会
初めて参加しました。想定以上に寒かった上にアップダウンがあり、30km付近で撃沈しましたが、「こんな田舎道で」と思うようなコースで地元の方々がたくさん応援して下さり励みになりました。遅いランナ...
2018年10月21日
第40回寺泊シーサイドマラソン(新潟県)
楽しかった!
日本海を見ながら走りたいのとゴール後の番屋汁とレモン水に惹かれて栃木県から参加しました。天気が良すぎて暑いくらいでしたが、マメすぎる位に給水あるし、しかもOS-1まで用意してくれてビックリしました...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着