本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
おるふぇのふぇ
小さいコースで種目多すぎ
出場種目: 駅伝・リレー
リトルワールド1周2.5キロのコースで10キロ、5キロ、リレーの3種目。それも少しずつスタート位置を変えて一斉スタート。リレーは後半からスタートするので直ぐに5キロ、10キロの遅いランナーに追いつき抜くのが大変で縫うように走り、時には壁なり間を割らしてもらったりロスが多いし接触したりして大変危険な大会。小さい大会なのだから3種目も開催する必要もないし同時スタートの意味がわからない。来年開催するのであれば1種目だけで充分。10キロかリレーのどちらかで良いと思う。まだ初回だから運営側も解らないからごちゃごちゃした大会になってるんだろね。そこは今年の悪かったとこを改善されることを強く望む!!
■総合評価
2018年11月11日
いびがわマラソン2018(岐阜県)
癖になる坂
出場種目:フルマラソン
4年連続で参加してます。前半上り基調、折り返して下り基調とわかりやすいですが、折り返しからの上りはじわじわと脚に迫ってきます。特に30、32キロ過ぎの坂はこたえます。37キロ以降のフラット...
もっと詳しく
2018年11月4日
はんだシティマラソン2018(愛知県)
色々不備があると感じた
出場種目:10kmマラソン
3年連続で参加してるのですが色々感じた点がありました。1、距離表示2・7キロ地点の表示がずれてる。適正距離より200m程長い。4・9キロ地点の表示がどこにあるのかわからなかった。な...
2018年6月3日
第4回 信州安曇野ハーフマラソン(長野県)
とにかく暑かった
出場種目:ハーフマラソン
3年連続でエントリーしてます。この大会は翌週の飛騨高山ウルトラマラソンの練習兼ねて参加してます。気候がよく似ていて暑さ慣れとペースランする為ですが、今回は暑すぎた。エイドを少し増やして欲し...
2018年5月5日
第11回信州なかがわハーフマラソン(長野県)
日本一おもてなし大会
今回でフィナーレを迎えました。ここに三年連続で参加し今回は2日間ボランティアにも参加して大会を満喫することが出来ました。ここの良さはマラソンの厳しさを教えてくれる反面、アルプスの景色、人の温かさを...
2018年4月15日
第20回記念長野マラソン(長野県)
三年連続の参加
冬場の練習をしてきて試すのに絶好の大会だす、仮装ランナーもいなくて気持ちよく走れました。毎回沿道の応援は素晴らしくキツくなってきたときの声掛けは励みになりヤル気を出させてくれます。ただ天候...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着