本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
たけし
走り始め
出場種目: ハーフマラソン
4回目の参加です。毎年走り始めのレースにしています。高根沢町と日程が被りますが、年々参加者のレベルが上がっている気がするのは気のせいでしょうか。大会自体は毎年改善されているところがあったり、逆に前の方が良かったと思うところがあったりしていますが、これが天平マラソンと割り切っているので、おそらく来年も参加すると思います。しかしながら、『あと19km』って表示されてもねぇ…そりゃスタートしたばかりですから(笑)それから毎年要望していますが、最後尾の車両ですが、バイクか自転車にした方が良いと思います。コースが狭いので、追い抜きが大変だと思います。と要望を書きましたが、大好きな大会の一つですので、また来年も宜しくお願いします。大会に参加されたランナーの皆様、ボランティアの皆様、大会スタッフの方、沿道で応援頂いた皆様、ありがとうございました。
■総合評価
2018年12月16日
第13回かさま陶芸の里ハーフマラソン(茨城県)
2回目の参加
出場種目:ハーフマラソン
2年ぶりの参加です。前回は10km地点のラップ計測のみでしたが、今回は5km毎計測されていたので、振り返りに役立ちました。コースはアップダウンありの走りがたえのあるコースです。参加賞やその...
もっと詳しく
2018年12月9日
第14回 ちくせいマラソン(茨城県)
4回目
出場種目:10kmマラソン
4年連続4回目の参加です。相変わらずコスパが高く、今年のTシャツはグレードアップしてましたね。近隣ではあまり見ない公認の10kmロードレース。変わらない運営を続けて欲しいです。参加者の...
2018年12月2日
第7回壬生町ゆうがおマラソン(栃木県)
Qちゃん神対応
4度目の参加です。毎年Qちゃんハイタッチを楽しみに参加しています。今年もパワーをもらう事が出来ました。ボランティアの皆さんもありがとうございました。来年も是非参加したいです。
2018年11月25日
第38回つくばマラソン(茨城県)
3回目の参加です。
出場種目:フルマラソン
今年は思うような準備が出来ず、残念なタイムでしたが、それでもやっぱりつくばマラソン!来年リベンジしたくなりました。運営については都市型マラソンのような派手さは無いものの、硬派なイメージでしっか...
2018年11月11日
第28回 坂東市いわい将門ハーフマラソン(茨城県)
4年連続4回目
例年通り安定した運営でした。参加者の要望を取り入れ、年々改善されてる印象です。ただ、名物だった大案山子が見られなくなったのが残念ですが、沿道の応援は素晴らしくとても力になります。1点要望が...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着