本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
デブ子
走りやすかったです
出場種目: ハーフ40代男子上流コース
年明け最初のレースです。正直、参加費は高いけど、自宅から自転車で30分が会場という手ごろさから参加しました。流石に100選に選ばれているだけあって、事前にゼッケンを送付したり、荷物預かりのスムーズさはよかったと感じました。また、1万2000人のランナーを6組にわけるなどスタートの混乱を避ける工夫もよかったと思います。コースはまっ平らな河川敷、僕は故障あけなので後方からスタートしましたがスタートラインまで3分もかからなかったし、ビルドアップして追い越していくときもストレスは感じませんでした。ゴール後のおしぼりも気持ちよく、また来年もでたいと感じました。なによりも地雷の除去がテーマなのでわれわれランナーがそういったことに関われる事がうれしいですね。
■総合評価
2010年6月27日
第27回富里スイカロードレース(千葉県)
やっぱりあついです。
出場種目:
このレースも今年で4回目の参加となりました。毎年、富里のスイカを家族や友人たちが楽しみに待っていてくれます。今年のスイカは甘くて美味しいですね。さてレースの方ですが、毎年のことながら「暑い!」の一...
もっと詳しく
2010年6月20日
第5回乗鞍天空マラソン(長野県)
美しい景色でした
今回は富士登山の対策の一環としてエントリーしました。雨のレースを覚悟してましたが、梅雨の合間の晴れにぽっこりとはまり、美しい乗鞍高原を堪能できました。正直、登りも下りもかなりキツイコースですがスタート...
2010年6月6日
第1回富士忍野高原トレイルレース(山梨県)
良い大会が誕生したと思います
忍野村でひらかれる初めてのトレラン大会!村の方々の歓迎ムードが良かったですね。中学生の子供たちが積極的にランナーに挨拶してたのが印象的でした。今回はミドルクラス(21キロ)をエントリーしました。このコ...
2010年5月16日
第52回秩父宮記念ミューズの森チャレンジロードレース(埼玉県)
鍛錬の場パート2
武相マラソンと同様にアップダウンの激しいコースでしたが、同様にお気に入りの大会になりました。特に最後の「心臓破りの坂」は1周目のときに心を折られてしまい、自分に負けて悔しかったです。今回はレポートを参...
2010年5月9日
EKIDENカーニバル2010 東東京大会in北区荒川(東京都)
駅伝はワクワクします
去年に続き二度目の参加ですが、走友会のなかでは毎年のイベントとなってます。日ごろ共に切磋琢磨している仲間たちが一同に集ってひとつのゴールを目指すのは実に楽しくワクワクします。こんな素敵なイベントを企画...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着