本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
kchary
久しぶりの参加。やはり楽しい
出場種目: ハーフマラソン
10数年前のこの大会に出たのがハーフ以上の距離の大会に出た初めての大会であり、自分にとって原点のようなもの。ライオンズファンでもある自分にとって西武D(現・MLD)を使うことのできるのはとてもうれしいことである。ことしは改修工事中ということでそのドーム内に入ることができないのがちょっと残念。昨年ショートカットしたランナーがいたようだが、、市民マラソンは「自分への挑戦状」なのだからそんなことしても意味の無いことである。中盤以降の狭山湖畔への登りが苦しいのはもちろんだが、実は序盤の椿峰の住宅街をいくコースはアップダウンやコーナー・カーブが多くペースを造りにくい。そこがいちばんの難所と感じられる。気がつけばもう8キロぐらいだもん。堰堤上のコースは風が有ると厳しいでしょうね。でも気持ちいいわ。
■総合評価
2019年12月1日
第30回所沢シティマラソン(埼玉県)
やはり楽しい激坂祭り
出場種目:ハーフマラソン
ほかの大会との日程のかねあいもあり、飛び飛びながら9回目の参加。*平坦なところは中盤の7キロ~13キロのあいだぐらい。とにかくアップダウンの連続で楽しいが、どうリズムをつくれるかが課題*ダムか...
もっと詳しく
2019年4月13日
第14回戸田・彩湖フルマラソン&ウルトラマラソン(埼玉県)
安心・安定・安全のSAJ主催大会
出場種目:フルマラソン
昨年は70キロの部に参加。ことしは「ある年齢になりすぐの大会なのでなんとか目標タイムクリヤ!」ということで公認コースではないが、エントリー。自宅から近い、参加人数・ちょうど良い周回距離などストレス...
2019年2月10日
第57回愛媛マラソン(愛媛県)
5択で拾っていくと、すべてAになってました
スタート前セレモニーで女神Qちゃんが「ここにいらっしゃる方たちは第ゼロ関門を突破した勝者たちです」と話していました。私はここに来るまで第0.5関門に引っかかり(羽田松山便が雪で欠航)、品川からJRで松...
2019年1月27日
第67回勝田全国マラソン(茨城県)
減点のしようがありません
ほぼ毎年参加していて、今回で10回目。自宅を出るときからルーティーンになっていて、勝田駅についてからも難しいことを考えることはなにもなく、名物MCおぢさんの話にニコニコし、チキンラーメンの配給、暖かい...
2018年12月9日
第14回さのマラソン(栃木県)
来年もぜひ参加したい
ちょっと前まで暖冬だったのに、いきなり本格的な寒さがやってきた。もっとも以前の大会では、15キロ付近で路面凍結や、25キロ付近で降雪もあった。ことしは風も強くは無く、ましだと思うほかない。この大会...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着