本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
カメのジョナサン
なかなか面白いコースでした
出場種目: ハーフ
1週間前に車でコースの下見に行って、コースのタフさに驚きました。 そのため、かなり前半を抑えて走り、下りもなるべく脚力を消耗しないう気を付けました。 おかげで、最後の2kmでかなり余裕があり、最後の坂を含めて全速力で走り抜けることができました。 終わってみるとまだ余力があり、力の配分を少し間違えたようです。 でも、今回の収穫はコースの状況を考えながら走りをコントロールできたことだと思います。気持ち良く走らせて頂いたスタッフの皆さまに感謝しております。
■総合評価
2011年3月6日
第31回篠山ABCマラソン(兵庫県)
気持ちよく走らせていただきました
出場種目:
篠山の皆さまどうもありがとうございました。心配していたスタート直後の混雑もさほどではなく、目標をクリアできました。 今シーズンのメインレースでしたので、非常に満足です。余談ですが、ささやま荘へ...
もっと詳しく
2010年12月19日
第22回三田国際マスターズマラソン(兵庫県)
素晴らしい大会でした
初めて参加させていただきました。 受け入れ態勢など充実しており、問題なくスタートすることができました。 また、特筆すべきは、送っていただいた、案内書に、コースの詳細、アップダウン、給水所、距離表示など...
2010年11月7日
第14回大阪・淀川市民マラソン(大阪府)
結果以外は満足です
前日に受付を済ませ、当日は余裕を持って到着できたので落ち着いて初フルに臨むことが出来ました。 前日に、頂いたパンフレットに、給水地点などの記入されたコース図もあり、心の準備も十分できました。問題は...
2010年10月24日
第10回和歌浦ベイマラソンwithジャズ(和歌山県)
良いコースでした
この大会にはアクセスの問題の指摘が多いですが、橋が2つしかない埋立地がメイン会場ということですから、仕方がないでしょう。 参加者自ら工夫すべきことです。 また、距離表示も、1kmごとに必要ですか? 今...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着