本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
たけし
4年連続4回目
出場種目: ハーフマラソン
例年通り安定した運営でした。参加者の要望を取り入れ、年々改善されてる印象です。ただ、名物だった大案山子が見られなくなったのが残念ですが、沿道の応援は素晴らしくとても力になります。1点要望があるとすれば、完走メダルはいらないので、17キロ付近に給水所が欲しいです。どちらにしても毎年楽しみにしているこの大会。今後も継続して参加したいと思います。関係者の皆様ありがとうございました。
■総合評価
2016年9月10日
第15回しらかわ郷里マラソン(福島県)
暑かったです。
出場種目:10kmマラソン
10kmに初めて参加しました。駐車場の状況が事前にわからず早めにと思い、自宅を4時過ぎに出発して現地に7時前に着きました。おかげで1番近い駐車場に停められたと思いますが、事前にHPやハガキで案...
もっと詳しく
2016年8月7日
第11回日光杉並木マラソン(栃木県)
初当選!
2回目の申し込みで初当選しました。この時期、近隣で10kmの大会が無いので貴重です。例幣使街道を下って上るコースは非常に神秘的で、有料道路の高架下の坂はホント真っ暗で、折り返してこの坂を上るの...
2016年7月3日
第47回東和ロードレース(福島県)
初出場
出場種目:ハーフマラソン
地獄坂に初挑戦しました。2キロで脚が終わり5キロで心が折れかかるも、細かく設置された給水所と沿道の応援に救われなんとか折り返し地点へ。下りで前半のペースを挽回するために飛ばしましたが、残り5キ...
2016年6月12日
第2回 信州安曇野ハーフマラソン(長野県)
規模が大きな大会です。
第1回大会の口コミとフェイスブックの情報からアルプスの風景を見ながら走りたいと思い、家からはちょっと遠いですが参加を決めました。ハーフマラソンにしては参加費が若干高いかなと思っていましたが、前評判...
2016年5月8日
第36回鹿沼さつきマラソン(栃木県)
2年連続2回目
昨年は10キロ、今年はハーフを走りました。ハーフのコース中に豪雨の爪痕を見ました。災害復興中の開催に感謝です。コースは途中までは10キロと同じで、昨年を思い出しながら走りれましたが、ハーフのスライ...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着