本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
さだむん
遅いランナーには厳しい大会
出場種目: フルマラソン
初参加。案内がはがき一枚。ホームページで場所を確認するも分かり難い。会場も同じ、受付がどこなのか人に聞かないとわからない(たぶん常連にはわかるんでしょう)駐車場もホームページの表記も初参加者にはわからないし既にいっぱいでみんな歩道に停めてた。誘導の人に聞いても「もういっぱいだから自分で探して!」と言われ3kmほど離れたところに。走る前から異常に疲れた。コースはアップダウン厳しいが湖畔のロケーションは絶景!エイドは25km地点で撤収されてて水さえ飲ませて貰えずパトカーが後ろに付きながらフラフラで走り結局収容。豚汁とご飯、美味しかった。表彰式まで見たが総合1位はホノルルマラソン。旅費まで負担なら、なるほどエイドや安全管理はコストはかけれないのかも。表彰されてた方は関東から遠征の人がやたら多くて脚の早い人には優遇の大会みたいです!
■総合評価
2018年3月11日
能登和倉万葉の里マラソン2018(石川県)
なんて日だ!!!(笑)
出場種目:フルマラソン
天候にやられました。激しい風に加えて雹まで降るなんて…宮城県から遠路来たのになんて日だ!と一度は心折れましたが、エイドのスタッフのもてなし笑顔にやられました。フレークおにぎり、能登マどんぶり、中島...
もっと詳しく
2018年2月18日
熊本城マラソン2018(熊本県)
復興の名を借りた興行イベント!
並んでから30分も掛かるトイレ誘導のお粗末さ、結局集合時間に間に合わず。しかし地元の人が時間過ぎて並んでも大丈夫といういい加減さ。大会も走ると言うより見せ物として走らされる感がある大会。もてな...
2018年2月11日
駆け抜けよう!フラガールのふるさとを。第9回いわきサンシャインマラソン(福島県)
良い大会だと思います。
綺麗な道で天気良いと楽しめるコースだと思います。沿道の声援は良かったと思います。ゴールしてからは暴風でほとんど楽しめず。
2018年2月4日
第56回愛媛マラソン(愛媛県)
初参加!この大会ヤバいでしょ!!!
宮城県から初参加。前日受付間に合わず不安になって早く行ったのもあるが当日エントリーでもストレスなくスムーズに。わからないことはオレンジ色のジャンパー着たスタッフに聞いたらすぐわかったので慣れない土地で...
2017年10月29日
金沢マラソン2017(石川県)
雨でも楽しめた金沢マラソンに感謝!
いろんな日程を試みながらもなぜか雨に縁がある金沢マラソン(笑)でも第1回に比べたら寒くはなかったような。今回ゴミを拾いながら走ってみました。沿道でゴミ袋持っている人がいたのは助かりました。...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着