本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
YAS
嬉しいレインボーナンバーカード
出場種目: フルマラソン
晴天で暑いコンディションでしたが、昨年の大雨に比べれば天国でした。コースは大井川沿いの1本道の往復という単調なものですが、沿道の応援や特色あるエイド、ゴール後のお祭り感など「参加して楽しい」と思うことばかりです。大エイドでは食べきれない程の食材が並んでいましたが、毎回欠かせないのがチキンラーメン。30数キロを走ったあとのチキンラーメンは、この世で一番うまい食い物じゃないかといつも思ってしまいます。今回、10回連続出走だったのでレインボーゼッケンだったのも嬉しいサービスでした。またレインボーゼッケンだったので完走後にチキンラーメンどんぶりとバッグハンガーもいただきました。どこまでもチキンラーメンな大会です。初回から20回連続完走を目指して次回以降もエントリーします。
■総合評価
2010年4月11日
第25回焼津みなとマラソン 第22回大学対抗ペアマラソン(静岡県)
今年も暑かった
出場種目:
昨年に続き10km走りました。沿道の応援、いい天気(ちょっと暑すぎですが)、十分な給水。今年もカツオが当たらなかったのだけが心残りですが、大満足の大会です。タイミングがよかったのか?トイレ...
もっと詳しく
2009年4月26日
第4回掛川・新茶マラソン(静岡県)
レースは楽しめました
初めての参加(10km)でした。つま恋の園内を2周回するコースで、予想以上にアップダウンが激しいですが風景がめまぐるしく変わる感じで、走っていて飽きることはありませんでした。途中の給水所ではイチゴ...
2009年3月15日
第34回静岡駿府マラソン(静岡県)
景色は最高
初めて10kmに参加しました。天気もよく、復路の橋の上からは富士山が見え非常に景色がよいコースです。アップダウンもほとんどなく道幅のほとんどは広く、走りやすいのですが折り返し点は道幅の狭い...
2009年4月12日
第24回焼津みなとマラソン 第21回大学対抗ペアマラソン(静岡県)
焼津最高!
10kmに出場しました。給水所が多く、暑さの割には気持ちよく走ることができました。昨年と比べて悪かったのは、トイレの整理係がいない、走り終わった後の水がない、これくらいでした。他は大満足です。
2008年12月21日
富士マラソンフェスタ2008(静岡県)
ドライバーズ アイ?
F1では観客としてみていた富士のコースを自分で走ることができるなんて、モータースポーツファンにとっては最高の大会です。コースは事前にF1のDVDを見て予習していたため、距離表示がないのはまった...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着