本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
NATSU
暑さとアップダウン
出場種目: ハーフマラソン
シーズン最終レースとして、5年連続のエントリーです。この時期仕方がありませんが、暑さへの対応がこのレースのポイントの一つで、もう一つは微妙なアップダウンが頻繁にあり、鍛えておかないと中々攻略できません。自分なりには走れたつもりですが、今回も記録がついてきませんでした。コストパフォーマンスが抜群で、規模的にもちょうどよく走りやすい大会です。選べる参加賞もうれしい。4文字熟語のTシャツもかっこよくて、毎回購入を悩みます。
■総合評価
2019年1月27日
第54回一色マラソン(愛知県)
こけちゃいました・・・
出場種目:ハーフマラソン
こけちゃいました。ヘッドスライディングで。あごなどをすりむきました。恥ずかしかった。レース中なのに、心配して声をかけていただいた方々、ありがとうございました。今回も、例年通り一色中の方々の元気な声...
もっと詳しく
2018年11月4日
2018あいの土山マラソン(滋賀県)
やっぱりここは走りやすい。
毎年ハーフにエントリーしていますが、昨年は仕事の都合で、一昨年はケガで、3年ぶりの参加です。4kmすぎにきつい登坂がありますが、まだ力がある序盤なのと、以降の10kmはほぼフラット、14km過ぎからは...
2018年10月21日
第5回 坂井しおかぜクロカンマラソン in 芝政(福井県)
クロカンはきつい!!
出場種目:その他
初参加です。福井マラソンが今年はなかったので、代わりに参加しました。いわゆるクロカン。早めに会場入りしたので、受付前にコースの下見をしたところ、早くも後悔。坂登りがとても苦手で、登れなさそうな坂が三か...
2018年6月24日
ケンサチわくわくリレーマラソンフェスティバル(愛知県)
みんなで走る楽しみが感じられる大会
出場種目:駅伝・リレー
地域のローカルな大会ですが、地元の人たちで盛り上がられる大会で、仲間と走って楽しめる大会です。規模もそれなりで走りやすく、コスパも十分。多彩な表彰景品が用意されていて、最後の閉会式まで楽しめました
2018年5月27日
第54回越前大野名水マラソン(福井県)
暑い中、関係者の皆さま、ご苦労様でした。
この大会は、景色の良い田園の中を入るコースで、とても気持ちが良いです。今年は暑さにまいりましたが、その分名水がおいしかったです。給水・スポンジも充実していて、沿道の方だと思いますが今年もシャワーを浴び...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着