本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
けいすけ
沿道の応援が熱い大会
出場種目: フルマラソン
沿道の応援がとても熱く市民が応援してくれるいい大会でした。が1回目で何かと不都合があると思いましたが、1回目を差し引いても運営の未熟さを感じました。まずエイドの感覚ですが終盤のエイドの間隔が長い。ゴール後の対応がお役所的。完走メダルは箱に入ったまま渡される。フィニッシャータオルは渡されない。もらえませんでした。大会事務局に問い合わせると後日発送されるとのことですが2週間経過しても手にしていません。来年は今年の経験を踏まえてランナー目線に立った大会になることを期待しています。
■総合評価
2012年11月25日
第1回富士山マラソン(旧河口湖日刊スポーツマラソン)(山梨県)
5000人の一人です
出場種目:
北海道から富士山の紅葉と初マラソンを楽しみにエントリーしました。富士急行で新宿前泊dの行程でした。5時に出発して、到着予定は6時40分とのことでしたが皆さんご存知の通り間に合いませんでした。た...
もっと詳しく
2012年10月7日
第4回北見ハーフマラソン(北海道)
楽しい大会でした
大会関係者のこのレースに対する事前準備ですとか意気込みなどがすごく感じられました。とてもいい大会だったと思います。来年も是非参加させていただきたいと思います。が気になったことを少し述べたいと思...
2012年8月19日
第2回 北オホーツク100kmマラソン(北海道)
初出場でしたが、とても楽しめました。
出場種目:50km
沿道の方々の暖かい声援で、苦しい時もモチベーションを維持して走りきることができました。大会に出場自体始めてのことで、他大会と比較することは出来ませんが手作り感のある大会で町と住民の方々が一生懸...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着