本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ねあるこ
※主催者がここ読んでます。確実に来年に反映されます。
出場種目: ハーフマラソン
まずは雨の中でボランティアや関係者の皆さん、ありがとうございました。おかげさまで楽しく苦しめました。HPで連載されているコラムを読むと、ランナーから寄せられる要望(ワガママとも言えるようなものまで)に対しひとつひとつ検討し、改善、もしくは出来ないものに対しては説明がされていて、大会に対する熱すぎる熱意を感じます。今年も読んで下さっているはずなので、重箱の隅ではありますが要望を。・悪天候時におもてなしブースのテントに人がたまってしまうので、対策ができるようであればお願いします。・最もタイムを気にする人が多いAブロックについては、もう少し細分化してもよいかと感じました。一昨年の出場時に感じた小さな不満はほぼ解消されていました。来年以降も更によい大会になっていくと思います。
■総合評価
2016年1月2日
第37回十日町新雪ジョギングマラソン(新潟県)
あいにくの好天で(笑)
出場種目:10kmマラソン
小さな大会ですが、長く続いていることもあり、ストレスを感じない運営です。多くの地元の方が手伝いに来て、おもてなしの豚汁や餅つきなどをしていて、アットホームな大会でした。好天に恵まれ、とても...
もっと詳しく
2015年12月6日
第9回いたばしリバーサイドハーフマラソン(東京都)
初ハーフマラソン
出場種目:ハーフマラソン
アップダウンのほとんど無いコースで、初めて走るハーフマラソンには最適のコースでした。当日は好天で、最後の5kmが追い風となり、コンディションにも恵まれ、満足のいく結果も出せました。派手なところ...
2015年11月15日
復活の道しるべ陸前高田応援マラソン大会(岩手県)
復興に向けて
震災の年に復興関係の仕事で陸前高田市を訪れた時に比べ、着実に復興が進んでいるのを感じました。一方で、大会会場となった小学校の校庭には仮設住宅が立ち並ぶなど、まだまだ道のりは長いと感じたのも事実でし...
2015年11月1日
第33回スポニチ奥州前沢マラソン(岩手県)
最後の大会
初参加ですが、今年で最後となる前沢マラソン。秋晴れの中、楽しく走ることができました。ベテランランナーや陸上部員などのシリアスランナーから、お年寄りや幼稚園児まで、バラエティに富んだ参加者の顔ぶ...
2015年10月11日
2015いわて北上マラソン・全日本マスターズマラソン選手権(岩手県)
初心者にやさしい大会
初めてのレース参加でしたが、楽しむことができました。会場のキャパに余裕があるため、場慣れしていない初心者でも、ストレスなくスタートまでの準備が行えました。参加人数も適度なため、早い段階から...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着