本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
じゃいあん
初サロマ
出場種目: ウルトラマラソン
初めてのウルトラマラソンはサロマ、と以前から決めていました。今年初めて参加させていただきました。序盤は気持ちいい気温でしたが、中盤は暑さとの戦いで、後半ワッカは雨風の寒さとの戦いでした。後半絶対寒くなる、雨が降ると信じてレストステーションでウインドブレーカを持ったのが幸いしました。ウルトラマラソンの過酷さと難しさ、楽しさ、つらさをすべて味わいました。達成感がすごかったです。ボランティアの方々のサポート、沿道の方々の応援、ともに素晴らしく感動しました。ありがとうございました。一点、「給水まで500m」の表示を頼りに頑張った末に、たどり着くとかぶり水しかない、というのはきついです。それだけ改善してもらえるとうれしいです。また、いつの日か参加したいとおもいます。
■総合評価
2018年6月3日
第38回千歳JAL国際マラソン(北海道)
気持ちのいい大会でした。
出場種目:フルマラソン
例年参加させていただいています。今年は久しぶりにフルに参加しました。フルマラソンだと特に、ボランティアの方々の熱意を感じます。他の大会と比較して気持ちの良い大会です。「走ってよかった、来年も参加し...
もっと詳しく
2018年5月20日
第44回洞爺湖マラソン2018(北海道)
撃沈しました
3回目の参加でした。スタート前から太陽の光が降りそそぎ、明らかに暑くなりそうな感じでしたが、目標ペースでアタック。走っている間は予想よりも暑さを感じませんでしたが、30km手前から足が動かなくなり...
2018年5月5日
第30回日刊スポーツ豊平川マラソン(北海道)
川内選手に感動
出場種目:ハーフマラソン
数年ぶりに参加しました。この大会は風が強いイメージがあり、今回も復路の向かい風+上りにやや苦しみましたが、例年より風はさほどでもない印象でした。洞爺湖マラソンに向けての21kmペース走として、有意...
2017年11月26日
第37回つくばマラソン(茨城県)
淡々と走り、記録を目指すレース
2年ぶりで2回目の参加でした。快晴、低温と絶好の条件でした。コースは平坦であり、前回の経験から記録を狙えることがわかっていたので、淡々と目標ペースをトレースして走るレースをし、目標タイム・PBを達成す...
2017年11月3日
作.AC真駒内マラソン(北海道)
自己ベストを狙える大会と思います。
初参加でした。昨年は天候不良と低温だったとうわさで聞き、天候を不安視していましたが、スタート前および途中で小雨はあったものの、走りやすい温度でした。河川敷の折り返し後が向かい風・上りでややつらい状況で...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着