本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ぐらんどばん
気候関連の対策は難しいので
出場種目: フルマラソン
今年は猛暑でしたが、以前は非常に寒いときもあり、暖かい麦茶がありがたかったときもありました。翌月曜日は最高気温が10℃も下がるなど予想しにくく、これを対策せよ、というのはランナーの傲慢な気がします。暑いか寒いかどちらに転ぶかで、無駄な準備と予算がかかるのですから。自分が改善可能と感じたのは朝の参加賞配布の列です。スペシャルドリンク受付が6時から7時なので6時過ぎに預けに行ったのに、参加賞は6時半まで開かずに長蛇の列。時間をずらす必要がわかりません。ましてやフルの整列開始は7時半くらいからなので、トイレ行列も考えれば、6時半配布開始では遅いくらいです。
■総合評価
2019年7月7日
第25回 8時間耐久レース&フルマラソンin戸田・彩湖(埼玉県)
初参加はほろ苦
出場種目:その他
オクムには4回ほど出ましたが、この大会は初めて。オクム以外のウルトラを走った経験もなく、ほぼ平地のこの大会でどういう結果が出るか楽しみでした。当日は一日中雨。小雨程度なら走りやすいという感...
もっと詳しく
2019年6月30日
第12回嬬恋高原キャベツマラソン(群馬県)
今年は参加賞がベストマッチング
出場種目:10kmマラソン
今年の参加賞は今回の荒天を見込んでいたかのようなキャベツ色のレインポンチョ。さっそく参加者の多くが着用され、まさに嬬恋ののキャベツ畑のようでした。参加賞作成された方々も大勢のランナーが着られた姿を...
2018年4月8日
第10回おやま思川ざくらマラソン(栃木県)
強風は仕方ない
出場種目:フルマラソン
強風は運営改善ではどうにもならない。仕方ないけど・・・きつかったですね。集団走を心がけて走っていたのですが、16km過ぎあたりでひざが痛くなりその後はペースダウン。ひざの痛みなどしばらくなかったので、...
2018年1月14日
第19回ハイテクハーフマラソン(東京都)
なくならないで欲しい大会
出場種目:ハーフマラソン
谷川真理さんにお会いしたくて、大会だけでなく、事前クリニックにも参加し始めたのがきっかけで、以来参加し続けています。ランナーの裾野を広げるべく、中島コーチからのアドバイスや多くのゲストランナーとガ...
2017年12月10日
第13回さのマラソン(栃木県)
今年もバスが渋滞
自分の初フルマラソンとして参加して以来、7年連続7回目のフル出場です。約20km地点と約30kmで抜けるトンネルのあるコースにも慣れ、今年はコースPBでした。荷物預かりなどの運営がスムーズな美...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着