本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
chiyorix
沿道の応援は励みになります
出場種目: ハーフマラソン
今年は例年になく寒い1日でした。ハーフを走りましたが、まったく汗かかない程体は冷えました。毎年参加していますが、沿道の応援、特にじいちゃんばあちゃんや子供たちの応援がとても励みになります。走っていてとても気持ちよく、歴史あるだけに地域にとても密着した大会です。
■総合評価
2019年3月3日
第13回錦帯橋ロードレース(山口県)
雨だけに気付いたこと
出場種目:ハーフマラソン
7年連続の参加ですが、初めての雨模様。だったので、気付きもいろいろありました。まずは昨年から変わったフィニッシュポイントですが、わざわざ泥の中を走る必要があるのか?と言いたくなりました。泥に慣れて...
もっと詳しく
2019年2月3日
第35回サザン・セト大島ロードレース(山口県)
周防大島は頑張ってます
断水の影響かどうかわかりませんが、例年より参加者は少ない印象でした。しかし、会場とスタッフの方の熱気は例年と変わらないと感じました。雨もレースの後半までは持ってくれたので、走りやすかったです。自己ベス...
2019年1月14日
伊万里ハーフマラソン2019(佐賀県)
気持ちよく走れました
新年の初参加。10km手前の心臓破りの坂はきつかったですが、それ以外は走りやすいコースです。天気も良く、絶好のマラソン日和でした。フィニッシュ後の牛鍋はあまりに並ぶ人が多く、断念しました。もう少し行列...
2018年5月27日
2018小豆島オリーブマラソン全国大会(香川県)
小豆島の地元愛を感じました
参加者がとても多いとあって、活気があり、地域にも密着した良い大会でした。暑い中でのレースでしたが、給水所でのスポーツドリンクやスポンジは熱中症回避に十分役立ちました。走り終わった後は胃腸が弱っており、...
2018年4月29日
第13回よしか・夢・花・マラソン(島根県)
温泉タダはありがたい
この時期のハーフは初めてでしたが練習が十分でなく、途中暑さで失速。悔しさの残る大会でした。運営自体はこじんまりとして良かったです。高速道路からのアクセスもわかりやすかったです。参加賞の花を好き...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着