本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
コースケ
良い大会でした
出場種目: フルマラソン
適度にアップダウンもあり、東京湾と太平洋を見渡しながら走れるなど、良いコースでした。エイドステーションも充実していて満足です。自分でドリンクやジェルなど持たなくても平気そうでした。地元の応援、特におばあちゃんたちの応援が励みになりましたね。当日は、雨がパラついたりしましたが、概ねコンディションは良かったと思います。ただ、コースの反対車線を地元の方なのか観光客なのか判りませんが、車が結構なスピードで走ってくるのは、ランニングゾーンとの境にカラーコーンがないので、ちょっと危ないなと思いました。また参加したいと思える大会でした。
■総合評価
2018年11月4日
第2回甲州アルプスオートルートチャレンジ(山梨県)
厳しくも楽しいトレイル
出場種目:トレイル
リリールートに参加しました。開会式で小川プロが「関門時間が厳しく、想定完走率は7割くらい」とお話していましたが、結構厳しいコースでした。特にラスボスの恩若峰(982m)の直登は、40キロ走った...
もっと詳しく
2018年9月9日
第6回 トレニックワールドin外秩父 50km&43km(埼玉県)
誘導に一工夫欲しい
50キロ初参加でした。コースはかなりハードで楽しめました。距離の違いはありますが、体感的には北丹沢山岳耐久よりきついと感じました。標高は低いものの、アップダウンの多さに心が折れそうにな...
2018年7月8日
第20回北丹沢12時間山岳耐久レース(神奈川県)
初参加でした。皆さんが言うように地元密着型の素晴らしい大会でした。コースはドS、運営は最高ですね。あのコースの途中で独り案内をしていたオバサマ、姫次の山頂に水を運んでくれた大学山岳部、...
2018年5月20日
第24回星の郷八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソン(長野県)
初参加で、何とか完走
出場種目:ウルトラマラソン
ウルトラマラソン初参加で野辺山を選んでしまいました。これまで、フルマラソンしか出場したことが無い上に、サブ4程度の走力です。どうなることかと思いましたが、何とか完走しました。聞きしに勝る難...
2018年4月22日
第10回東丹沢宮ヶ瀬トレイルレース(神奈川県)
ナメてかかると痛い思いをします
初参加でした。コースは舗装半分、トレイル半分という感じでしょうか。初心者向けというお話でしたが、ショートレンジではあるもの結構ハードなコースでした。50代の老体にはかなり堪えました。...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着