本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
北京現人
動線、改善されていました
出場種目: その他
3回目の参加ですが、今回は駐車場が改修されたからか、動線はかなり改善されていてラン後のストレスは少なかったです。地元なのですが、今年は自慢できる大会に戻っていました。これは毎年、同じかも知れませんが、高校生のボランティア、嬉しいです。もちろん、他の方々も。キロ表示がちょっとわかりにくいかも知れません。一周目、二周目と区別して欲しかったですね。
■総合評価
2017年2月26日
東京マラソン2017(東京都)
間違いなく日本を代表する大会でしょう
出場種目:フルマラソン
マンモス大会なのでトイレが足りない、スタートの申告がいい加減だ、会場の放送の音が大きすぎて身近な誘導案内の人の声が聞こえない、など、多少、問題はあるものの、ボランティアの質、量、素晴らしかったです。も...
もっと詳しく
2017年1月22日
第7回湘南藤沢市民マラソン2017(神奈川県)
昨年の『声』が反映されました!
出場種目:その他
オリンピックの準備のためか、会場が狭いのは昨年と同じでしたが、今年は荷物預けが昨年より格段にスムースで良かったです。恐らく記録証の待ち時間についての意見が出ると思いますが、私はそれほどのストレスで...
2016年12月4日
第11回湘南国際マラソン(神奈川県)
記録を狙うための大会ですね
134号を往復する、というシンプルなコース。海岸沿いはもともと夏の観光地なので沿道の応援は地方のレース並みに閑散としている。道幅が広くアップダウンも少ないので走りやすい。しかしマンモス大会なので給...
2016年11月13日
第26回 坂東市いわい将門ハーフマラソン(茨城県)
伝統を感じますね
出場種目:ハーフマラソン
昨年は雨の中、かなり厳しいコンディションでしたが今年は最高のコンディションでした。お陰様でハーフの自己ベストを更新できました。やはりコースが比較的、なだらかなことと、昨年、一度走っていてペース配分がう...
2016年10月16日
第45回記念タートルマラソン国際大会 兼 第19回バリアフリータートルマラソン(東京都)
河川敷でも記録狙いには難あり
全体として歴史のある大会なので運営は素晴らしかったです。東京の真ん中でこうした大会を運営されてこられたスタッフ、現地の皆さまに感謝です。特にこの大会は障害の方も走る、というコンセプトがしっかり...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着