本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
yukinojoh
リピーターになりそうです
出場種目: フルマラソン
北九州マラソン初参加でした。運よくスピードランナー枠でエントリーすることができて、ストレスなく事前の準備もできました。練習での好調、心配された海風のおだやさか、何よりもアツい応援の後押しも受け、ここで2年ぶりのサブ3.5を出さないと「男」でないと気持ちを奮い立たせました。結果は無事にサブ3.5を達成、声援も思った以上に素晴らしいものでした。受付で渡された袋の中に、地元の小学生が一生懸命に書いてくれたメッセージが入っていて感激!これだけでも涙が出そうでした。この大会を日本一の大会にしようという北九州市民の熱意が伝わってきました。もう、リピーターになりそうです。☆一点だけ注文です。今回スピードランナー枠のSBブロックでしたが、後ろから追ってくるAブロックのランナーの勢いは心配でした。どなたかの意見もありましたが、順番は、SA⇒A⇒SB⇒Bの順として、Aブロックは記録証明提出必須にすればよいと思いました。
■総合評価
2018年12月16日
第49回防府読売マラソン (兼)第19回日本視覚障がい女子マラソン選手権大会(山口県)
節目の大会
出場種目:フルマラソン
防府読売マラソンは30年前の昭和最後の大会で、初めてサブスリーした思い出の大会。今回はサブスリー30周年と平成最後の大会と節目の大会でした。サブスリーしていたころの走力はないけれど、11回目の...
もっと詳しく
2018年10月28日
富山マラソン2018(富山県)
応援に救われました
里帰りを兼ねて、昨年に続き出場しました。1ヶ月前に100kmマラソンを走った後遺症はありましたが、ふるさとでのフルマラソンの大会ですので、記録は度外視して出場しました。苦しい走りでしたが、沿道...
2018年3月21日
第28回多摩湖駅伝(東京都)
17回目の出場、動線に混乱しました
出場種目:駅伝・リレー
この大会には会社が協賛していることもあり、20年ほど前からほぼ毎年参加し、今回で17回目の参加でした。季節外れの雪模様と寒波、道路のぬかるみなど、大会運営にかなりのご苦労があり、そんな中を安全に走...
2018年3月11日
第4回かつしかふれあいRUNフェスタ2018(東京都)
葛飾に根づいて欲しい大会です
出場種目:ハーフマラソン
葛飾区から参加しました。例年はフルマラソンの1週間後なので10kmでしたが、今回は3週間インターバルがあったのでハーフにしました。堀切菖蒲園の駅から会場に至る道のりにも、帰路の駅へと向かう道のりに...
2017年10月29日
富山マラソン2017(富山県)
見えなかった立山連峰以上にすばらしい皆さんの熱意に感激
ふるさとが富山なので帰省を兼ねて出走。2015年より3年連続のエントリーながら、家庭の事情や体調不良で富山に行けず、今回が「3度目の正直」。スタートラインに立てただけでもうれしかったです。1ヶ...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着