本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
走る木こりのオヤジ
なかなかヤルナー・・・という感じ
■総合評価
2012年10月21日
第29回大町アルプスマラソン(長野県)
素晴しいロケーション
出場種目:
初参加しました。紅葉し始めた雄大な北アルプスに向かって安曇野の里を走るのは最高でした。道端の道祖神、澄み切った水路の水、湖、爽やかな山の空気、などなど。私のマラソン経験で最高のロケーションでした。決し...
もっと詳しく
2012年7月15日
第26回やぶはら高原ハーフマラソン(長野県)
やっぱりタフなコースでした
去年に続き二度目の参加です。コースを覚えていたので、残り2キロの坂迄余力を残せたので去年の記録は更新出来ましたが、やっぱりタフなコースでした。夏場の坂道トレーニングには最適です。雨でしたが、そ...
2012年6月10日
第3回南魚沼グルメマラソン(新潟県)
とてもユニークな大会です
皆さんのレポートを読んで参加したくなり、初参加を致しました。参加賞がコシヒカリ食べ放題など、色々ユニークなものが多く、多くのレベルの人が楽しめる大会だと思います。コースはほぼ平坦で人数に応じた幅が...
2012年5月13日
第38回安政遠足(侍マラソン)(群馬県)
応援は最高です。2年分ありがとう。
タイムは度外視で、仮装勝負で参戦して五回目です。今年も無事、仮装大賞を頂きました。昨年が止むを得ない事情で中止だっただけに、懐かしい町に帰ってきた感じがしました。ほぼ全コースに亘って途切れるこ...
2012年4月1日
第21回幸手さくらマラソン(埼玉県)
また出たくなる大会です
少なくなった10マイルや30キロレースの中でこの大会は貴重です。霞ヶ浦大会に向けてのペース練習と考え参加しました。何か所か少し渋滞する所はありましたが練習と思えばさほどイラつくほどではありませんで...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着