本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
猫のエル
3年連続の参加でした
出場種目: フル
私にとってはシーズン最終、総決算に位置づけている大会です。4時間30分の制限時間や仮装禁止などレース本位の大会であることが気に入っています。この特徴は今後も継続していただきたいものです。そんな中でも、そろそろ改善していただきたい点も感じ始めています。完走Tシャツですが、フリーサイズは利用できない方も多いのではないでしょうか?しかも今時、吸汗速乾でないのはいかがなものか。何か他の品物を考えてはいかがでしょう。それとゴール写真入りの完走証の後日発送は良いとしても、ネットタイムがわかる簡易な記録証程度のものは完走後受け取りたいものです。
■総合評価
2018年12月16日
第5回 はが路ふれあいマラソン(栃木県)
見本のような大会
出場種目:フルマラソン
コース・会場に見合った人数枠と、その人数に不足しないトイレ数の確保。派手さはなくても十分な運営・対応・サービス・歓迎。すべてにおいてノーストレスの素晴らしい大会でした。とりわけ距離表示板のコメントは最...
もっと詳しく
2018年10月7日
2018いわて北上マラソン・全日本マスターズマラソン選手権(岩手県)
迅速で的確な判断
奈良から初めての参加予定でした。中止発表が早かったので、ホテルや航空券のキャンセルに慌てることがありませんでした。走りたいのはやまやまでしたが、主催者とすれば最悪を想定して判断すべきでしょうから正...
2017年10月29日
第9回しまだ大井川マラソンinリバティ(静岡県)
ゴール会場の改善が課題
大会関係者、ボランティア、沿道の応援の方々には、心から感謝します。近畿地方からの初参加でした。コースの川状態は、河川敷のコースなので覚悟していました(実際は予想以上でしたが)ので、楽しい思い出です...
2017年2月19日
第9回 徳島・海陽 究極の清流 海部川風流マラソン(徳島県)
ほのぼのとした大会
近年、都市型のマンモス大会に出ていたので、あらためてこの程度の規模の大会の良さを再認識しました。すべてにおいて、ランナーにストレスを感じさせない、さすが高評価の大会でした。ランナーのマナーの良さも感じ...
2014年12月13日 ~ 14日
奈良マラソン2014(奈良県)
有森さんありがとう
大会運営については、完璧といってもよいのではないでしょうか。選挙と重なっての対応も可能な限りを尽くされたのがよくわかります。更衣室変更の事前連絡も助かりました。昨年はエントリーしそこなってボランティア...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着