本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
ねこまっしぐら
キツすぎるフルマラソン
出場種目: フルマラソン
大会自体はアットホームな雰囲気です。前日の受付もありがたいです(島なので周りのお店がほとんど閉まっているなか対応いただけて助かります)コース自体はみなさん言ってるとおり過酷なものです。シティマラソンのようなスピード争いはあまりありません。楽しんで走ることができますが、ただ標高差がすごいので足が持ちません。5時間くらいで戻ってきても、港まで直行するバスに乗れるようになっていました。(以前は4時間くらいで戻らないとバスに乗れない過酷なレースでしたみなさんがおっしゃってるようにエイドの間隔が広くて、とくに27kmを超えてから2カ所しかないのが辛かったです。エイドでは婦人会の方々がとても親切で、いろいろ頂いちゃいました。富士山が立派に見えるとてもいいコースだと思います。また機会があれば参加します。
■総合評価
2019年12月1日
鹿児島市制130周年記念 第40回ランニング桜島大会(鹿児島県)
初参加でしたが楽しめました
出場種目:ハーフマラソン
12月の大会とは思えない暖かさでした。最高気温22度だったと思います。ハーフに参加しましたが、10kmを超えたあたりで火山灰がシトシトと降ってきたのはびっくりしたなー。帽子もマスクもなかったので、髪の...
もっと詳しく
2018年9月9日
第8回 草津温泉熱湯マラソン(群馬県)
すごい霧でした!
出場種目:10kmマラソン
去年の快晴が嘘のような凄い霧の中で走ってまいりました!霧というより霧雨なのでしょうか、沿道の方も少なかったかなぁと思いました。。。でもランナーとしてはちょうど走りやすいコンディションでしたね。こちらの...
2017年9月10日
第7回 草津温泉熱湯マラソン(群馬県)
珍しく晴れたので大変でした(笑)
高地だからか、いつもは曇ったり雨がふったりとしていますが、今回はカンカン照りでした。ランナーのみなさんには少し辛い天候だったのではないでしょうか。この大会の良いところは、参加賞に温泉入浴券をいただ...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着