本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
スギヤ
日本一のボランティア
出場種目: フルマラソン
初参加でした。前日受付の時から高校生の対応が元気で!既にワクワクさせられました。レース当日も親切で優しくて思いやりがあり、熱い!疲れて足を止めたくてもその先にハイタッチの手を伸ばして呼んでくれるので、ついついハイタッチしたくて走り続けました。地元の方も寒いなか、自作のメッセージをかかげたり、差し入れを渡してくださったり、町をあげてサポートしてくださってる大会なんだなぁ、と改めて感謝しながら走りました。ランナーに対して気配り心配りの行き届いた運営内容です。欲を言えば、ゴール後に温かいスープでもあると有り難いです。エイドの日向夏はたくさん食べれたのでじゅうぶんにクエン酸ローディングできました!他にも給水、トイレ充実。ゴール後かけてもらえるフィニッシュタオルは、一流選手になった気分ですし、闘いを労ってもらってるようで涙が出ました。マンゴーメロンパン美味しかったです!
■総合評価
2019年11月3日
下関海響マラソン2019(山口県)
今年もありがとう!コスパ最高!おもてなし最高!
出場種目:フルマラソン
参加して良かった。Tシャツも毎年激カワイイ!マラソン大会に求めることは、まず安全面。コース、警備、距離や給水表示、ランナーの体調面のフォローとなるエイドの充実。参加費がそれを十分に満たしていたかと...
もっと詳しく
2019年3月24日
さが桜マラソン2019(佐賀県)
今年もありがとう!
桜マラソンは確実に成長していますね。沿道の市民の皆さん、誰に頼まれたでもないであろうに、暑い年も寒い年も、本当に有難うございます。桜の名の通り、満開の時期に開催になると、それはそれで暑さとの闘いでしょ...
2019年1月13日
第38回いぶすき菜の花マラソン(鹿児島県)
感動で泣きそうになりました
ふるさと納税の寄付でエントリしました。地元の方の応援、エイド、歌って踊って、お祭りのようで最後まで楽しませてもらいました。私設エイドはポテンシャルの高さと「ほら、食べて食べてー」と、おもてなし...
2017年11月5日
下関海響マラソン2017(山口県)
素晴らしい!
初参加でした。後半、難コースとは知ってましたが、辛くとも完走できたのはボランティアスタッフ、地元の市民の方々、熱い声援や差し入れ。皆さんに背中を押してもらえたおかげで完走出来ました。各地マラソンを...
2017年3月19日
さが桜マラソン2017(佐賀県)
感謝でいっぱい!
沿道の応援が素晴らしい!佐賀のPRが工夫があり、良かったです。暑くなったがかけ水やスポーツドリンクの場所が適度に設置されて助かりました。欲をいえば、先にかけ水、その後にドリンクが並んでると嬉しいな...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着