本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
北京現人
案山子がいないよ~
出場種目: ハーフマラソン
3年連続の参加でした。歴史のある大会なので運営は安定しており、体育館、野球場、トラックなど、総合的な施設を利用して広々していて気分がいいですね。ただ、今年気づいたことは距離表示が10kmレースとの表示と混在していてわかりにくかったです。最初の1kmは見落としました。ただ、後半はラストのキロ数で表示があるのはよかったです。残念だったのは今年は案山子の応援が無かったこと。風が強かったし、やはり応援される側も大変なのかな、と、少し寂しく感じました。あのあたりが一番、きついところなので来年は復活して欲しいですね。あと、水場はすべてゴミ箱が無く、見た目も悪く、かつ走りづらかったのが気がかりです。田んぼや用水路にゴミが飛んでました。これも風のせいですかね?ただ、アップダウンもほとんど無く、コースもストレスは無く、毎年、ここでのコースのタイムを更新できていて、自分としては相性がいいようですね。来年もまた出たいと思います。大会関係者の皆様、ありがとうございました。
■総合評価
2016年1月24日
第6回湘南藤沢市民マラソン2016(神奈川県)
地元の大会はいいですね。ただ荷物預かり所の対応はちょっと…
出場種目:その他
地元、と言っても鎌倉市民ですが普段、走っているコースでの大会はいいものです。地元の中学生や高校生のボランティアもありがたかったですしチップ外しのサービスなど、申し訳ないくらいでした。FM横浜のDJホズ...
もっと詳しく
2015年12月23日
第6回 足立フレンドリーマラソン(東京都)
中学生、高校生の皆さんに感謝!
出場種目:ハーフマラソン
走るのにはある意味で最高の天気でした。もちろん、晴れて富士山が拝めればより良いでしょうがそうすると風がきついでしょうからそれよりはあのくらいの天気のほうが良かったと思います。ジョギングを5月から始...
2015年11月8日
第25回 坂東市いわい将門ハーフマラソン(茨城県)
天気には勝てない
初めてこのハーフに参加しましたが天気が悪いことが多いそうです。今回もずっと雨。コースの一か所にどうやっても避けられない水たまりがあり、そこは全員がくるぶしまで水に漬かり靴はグショグショでした。そし...
2015年10月18日
米澤上杉城下町マラソン2015(旧米沢おしょうしなハーフマラソン)(山形県)
歴史を感じる城下町の中を気持ちよく走れました
ハーフマラソン初デビューでした。前日、車でコースを確認した時は前半戦にかなり登りが多く手強いぞ、と感じましたが事前に見ておいたことでコースの攻め方を考えることができ、予定通り12km過ぎから徐々にピッ...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着