本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
すみっこ
迷路みたいなワクワク感
出場種目: 10kmマラソン
くねくねカーブの向こうは上り坂なのか下り坂なのかワクワクする迷路のようなコースでした。お線香のにおいが漂う墓地を通過したり、公園で遊ぶ人たちの間を通り抜けたりと不思議な景色の中を2周しました。老人ホームのおばあちゃんたちが沿道にいてくれて、思わずみんなと握手しちゃいました。青年会議所が運営しているためか、女性のスタッフが少なく感じました。女子トイレの前でトイレットペーパーをもって困り顔の男性スタッフがいましたので声をかけると「補充をしたいんですけど入れなくて」とのこと。代わりにペーパー補充をしてあげました。いつもスタッフには頭の下がる思いでしたのでお役に立てて光栄です。小ぢんまりとした大会が好きです。こんな規模の大会がもっとあればいいのにと思いました。抽選会があるという噂で最後まで残っていましたが、今年はなかったのですね。スタッフの皆さん、応援してくれた方々、ありがとうございました。
■総合評価
2012年1月8日
第13回谷川真理ハーフマラソン(東京都)
初ハーフ楽しかった!
出場種目:
初めてのハーフマラソンでした。谷川真理さんのイメージ通りの大会でした。スタッフもなれた感じで安心でした。残念なのは更衣室(女子)が混んでいて、入るために行列。10分くらい待ちました。あ...
もっと詳しく
2011年12月4日
第7回はだの丹沢水無川マラソン(神奈川県)
秦野市民5キロランナー
出場種目:5キロの部
秦野市民です。5キロの部に4回連続出場しています。地元の大会が高い評価を受けていること、うれしく感じます。11月の湘南国際に出た後なので、この参加人数にホッとしました。私には合っているかも...
2011年11月3日
第6回湘南国際マラソン【一般:1次募集】(神奈川県)
前回ボランティア→今回ランナー&救急車の対応について
出場種目:10キロ
第5回大会はボランティアで参加、今回は願い叶ってランナーになりました。前回自分が携わった給水とコース誘導の方には「ありがとう」とお礼を言いながら走りました。手を振って応援してくれた方にはなるべく振...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着