本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
Qちゃん
また来年
出場種目: ウルトラマラソン
2年続けてフィニッシュサポーターをつとめ、今回は選手として出走。明るくなった頃に話しかけた人とゴールまで共走。前半は予め私が決めていたペースで、カヌー館からは彼が最後まで走りきれるように。終始きついペースだったと思いますが、弱音を吐かずに最後まで付いてきてくれました。「自分の知らない自分を探す旅」で彼は「自分の強さ」を知ったと思います。その「気付き」も沢山の人の支えがあってこそ。エイドで元気をくださった方々普段なら誰もいないところで見守ってくださった方々「来てくれてありがとう」と言ってくださった方々「おかえりなさい」とねぎらってくださった方々人々の温かさだけでなく、お味噌汁や温かいお茶も救われました。皆さんのおかげです。ゴール後の学生さんたちの献身さにも感動。雨を吹き飛ばす一点の曇りもない頑張り、どろんこのなか裸足で頑張る学生さんも。メダルをかけてくれた学生さんに笑顔で「握手してください!」と言われたときウルっときました。90kmのスタッフさんに言っていただいた「また来年」その通りになれば良いな。
■総合評価
2017年2月26日
世界遺産姫路城マラソン2017(兵庫県)
自慢の大会
出場種目:フルマラソン
今回はじめて当選し、地元のレースを走る事ができました。そして3年ぶりに自己ベストを更新できました。去年までは菜の花畑の前や終盤で沿道応援してて、雰囲気の良さは感じてましたが、実際走ってみる...
もっと詳しく
2016年9月25日
第19回村岡ダブルフルウルトラランニング(兵庫県)
小さな変化、大きな安心
出場種目:その他
フルマラソンシーズンに向けた脚づくりが目的で44kmに参加して以来、リピートして6回目の参加、はじめて100kmにチャレンジしました。既に最初の目的がどこかにいっちゃってますが(笑)、この大会に参加す...
2013年11月10日
2013いびがわマラソン(岐阜県)
来年こそは晴天で
出場種目:フルマラソン男子
2年連続で雨となりましたが、「1年に1度の、いびがわマラソン」に気持ちを昂らせてスタートラインに立ち、本当に気持ちよく走らせていただきました。熱烈な応援をくださる揖斐川町の皆様、スタッフの皆様、Q...
2013年9月29日
第16回村岡ダブルフルウルトラランニング(兵庫県)
しんどかったけど、終わったら楽しい大会
出場種目:88km男子
暑くてしんどい、でも本当に楽しい88kmでした。20km以降、一人旅になることが多かったですが寂しくなかったです。3kmごとにエイドステーションでおもてなししていただけるし、交通整理の...
2013年6月2日
第28回たたらぎダム湖マラソン(兵庫県)
スタッフさんの応援に感謝
出場種目:ハーフ
今年で6回目の参加でした。会場を離れると応援はほぼ皆無です。でも、給水所ではにぎやかなくらいスタッフさんが声援を送ってくださり、「もうすぐ給水や」とわかるくらい声は響き渡ってました。また監察の...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着