本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
gekka
始めから最後まで声援
出場種目: フルマラソン
一言でいうと、声援すごいコースの確認や案内のために配されている人も、傍観なく、ランナーみんなに声援。いろいろマラソン参加してみて、また参加したい、と思える大会って、こういうことだと気づかされた。参加してよかった。ありがとう。
■総合評価
2018年9月2日
第1回日本最北端わっかない平和マラソン(北海道)
他に類の無い自分を試すコース。
出場種目:フルマラソン
この大会、すごい。まず、風がすごい。スタートからゴールまでほぼ一方向なので、当日北東の風を期待したが、終始南西の風。自分を試すには絶好のシチュエーション。次に、ゴール(ANAホテル)が...
もっと詳しく
2018年7月22日
第8回 北オホーツク100kmマラソン(北海道)
誰にでも薦められる大会
出場種目:ウルトラマラソン
100km50km走るとか、非日常的最高レベルの苦痛を自ら味わおうなんて、各々何かしらよっぽどの思いを抱えてないと挑戦出来ないと思います。ハマトンの人々がそれをさらに素敵なものにしてくれる大会です...
2017年9月17日
第45回 オホーツクマラソン(北海道)
惜しい
出場種目:ハーフマラソン
コースは完全に交通規制されているのか対向車なく、とても安心し走りやすい。道東の何もないが、それがいい、空の広さを堪能できるコースで、すごく気持ちよかった。しかし、本当に残念に思ったことが。...
2017年7月23日
第7回 北オホーツク100kmマラソン(北海道)
モノで彩る大会ではなく、気持ちや想いで出来ている大会
ここ数年、方々様々な大会に参加してきた。マラソンは自分のために参加していて、運営やエイドに対して、マラソンをさせてくれることに感謝している。けど、超しんどい、超暑いストレスフルで余裕のない環境...
2017年5月14日
ノーザンホースパークマラソン2017(北海道)
ほんとうにほんとうにほんとうにありがとうと言いたい大会
二度目の参加。前回同様、素晴らしい大会でした。素晴らしい、とは何か。それは「配慮」がある、ということ。ハーフを走っていて、所々で簡易トイレが用意されているのですが、そのトイレの傍に...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着