本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
晴走雨筋
次回に期待したい
出場種目: フルマラソン
多々課題が残った大会でした。数日前から「晴天・高気温」と予報されていたが、給水、控え所(日陰場所)等、暑さ対策がなされていない。また仮に雨天だとしても、参加者は何処で待機(退避)すれば良いのか?あの参加者数を収容できる建物があったか疑問。次に駐車場。会場近くの駐車場には、空きスペースがあり、指定された隣町の駐車場も10台位しか利用されていない所も。でも大型バスが5台も待機していた(笑)トイレが不足で案内不足。あれでは1か所に集中してしまう。「送付したパンフレットにあるから」ではダメです。案内表示、適宜な会場アナウンスがあれば、混雑緩和になったかも。議員さん、役員(スタッフ)の上から目線の応対には腹が立ちます。「参加してくれて、ありがとう」位の気持ちがなければ、これからの大会運営は厳しいと思います。参加者目線での対応をお願いします。まだ沢山ありますが、第1回なので次回に期待します。「ランニング100選」に選ばれるような大会になってください。
■総合評価
2017年6月4日
第16回果樹王国ひがしねさくらんぼマラソン大会(山形県)
近年稀な天候で・・
出場種目:ハーフマラソン
近年にない位の涼しさが、大会を増々盛り上げてくれたような感じでした。何回参加しても、「素晴らしい」の一言に尽きます。大会関係者、市民の皆さんの「心意気」が強く感じられる大会です。自衛隊員の方も...
もっと詳しく
2016年11月5日
天童ラ・フランス マラソン2016(山形県)
年々素晴らしい大会に
毎年参加していますが、年々改善されて素晴らしい大会になっていると思います。主催側の意気込み、ボランティアの方の熱意、地元の方のおもてなしの応援、どれを取っても最高です。宿泊施設でも参加者に対して便宜を...
2016年10月9日
第1回よこてシティハーフマラソン(秋田県)
第2回目に期待
初めての開催で、何かと準備不足の所が目立ちましたね。先ずはHPへのアップ不足。前日になっても何も情報が上がって来ません。主催者側の「やる気」を疑いました。会場に何が何処にあるのか、もっと明確な表示...
2016年10月2日
第4回 山形まるごとマラソン(山形県)
今年もやっぱり良かった
第1回目に参加して運営の良さに驚き、以来連続で参加しています。回を重ねるごとに増々良くなって来ていると思います。東北地区を中心に色々なマラソン大会に参加しますが、これほどの大会はありません。実行委...
2016年6月5日
第15回果樹王国ひがしねさくらんぼマラソン(山形県)
今年も素晴らしい大会でした
今年も大変素晴らしい大会でした。このような大会を準備してくれた皆さんや当日朝早くからボランティアに参加してくれた皆さんに感謝致します。そして途切れる事の無い沿道の応援の皆さん、本当にありがとうござ...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着