本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
まさ
充実したハーフ
出場種目: ハーフマラソン
今回初めてハーフマラソンに参加しました。事前情報で上り坂・下り坂が多いと聞いておりましたが、走ってみるとそのハードさを実感、最後の上り坂では足がいまにも止まりそうになるほどきつかったのですが、何とかゴールできました。ハードなコースで、序盤渋滞していたこともあり、目標タイムを切るのは難しいかと思われましたが、何とか余裕をもってゴールイン。無事目標達成できました。駅からも近く、交通の便もよいですし、大会規模も中規模程度と思われますが、多くの面で非常に充実した大会です。次回も参加しタイムを縮めたいと思います。
■総合評価
2018年12月16日
おおがきマラソン2018(岐阜県)
全体的に平坦な道
出場種目:ハーフマラソン
今回初めて参加しました。ハーフマラソンはアップダウンの激しい大会が多いのですが、この大垣マラソンは比較的平坦な道が多いので、足腰への負担は小さかったと思います。大きな大会ですので、多少道が混雑しますが...
もっと詳しく
2018年11月18日
第21回ひさい榊原温泉マラソン(三重県)
激しいアップダウン
昨年に引き続き参加しました。平らな道がないと思えるくらいアップダウンが激しくて、残り2KMで足をつって最後は歩いてゴール。タイムも昨年より悪化しましたが、ゴール後の豚汁、マッサージ、さらには無料の入浴...
2018年9月9日
第4回 南信州まつかわハーフマラソン(長野県)
ブランク明けの身体にはこたえる坂道
4月にハーフマラソンを走った後、腰を故障し、5ヶ月振りのハーフマラソン。今回は完走を目標に掲げ、目標通りにゴールしましたが、体力、気力どちらも半年前に比べ減退していて少々ショックを受けました。ただ、今...
2018年4月15日
第17回恵那峡ハーフマラソン(岐阜県)
あいにくの天気でした
レーズ序盤はあいにくの雨で、路面も多少すべりやすくなっている状態でしたので、予想以上に下り坂で体力を消耗したようで、前回よりもタイムは悪くなってしまいました。雨の中の大会は今回が初めてでしたが、みなさ...
2018年3月18日
第50回刃物まつり記念事業 2018刃物のまち関シティマラソン(岐阜県)
途中の上りがハードです
10km前後と15km前後の上りがハードです。この2回の上りで体力を大いにそがれ、最後の残り3kmはペースダウンしてしまいました。上り下りが激しいのがハーフマラソンの特長でもあるので個人的には十分楽し...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着