本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
HIRO
激坂トレーニングと思えば
出場種目: ハーフマラソン
都心の大会と違い、殺伐とした雰囲気は無く、スタートから農道を走り景色を眺める事が出来ました。山道に入ってからは、激坂トレーニングかと思う様な坂が永遠と続き12kまで登りきると標高260m地点から頚城平野が一望出来ます、そして給水所の美味しい水が待っていました。水がこれほど美味しいと思ったことはありませんでした。コース後半は下りですが、登りで脚を使ったので、痛みで苦しみました。林道コースでは地元の和太鼓で応援してくれました。ゴール後には、朝早くから豚汁を作って下さり、お腹が満たされました。今回は脚の故障が中々治らず、棄権しようかギリギリまで迷いましたが、走って良かったです。スタッフ、ボランティアの皆さんに感謝です。来年も走りたいと思う大会でした。
■総合評価
2016年6月5日
柴又100K~東京⇔埼玉⇔茨城の道~(東京都)
一人だけど一人じゃない
出場種目:ウルトラマラソン
ラン歴3年。初ウルトラ60kmにエントリー。ラン友もいません。一人ぼっちの参加でした。制限時間内にゴール出来るか不安で。背面のメッセージを読んでくれたランナーが頑張ってと声を掛けてくれたり、沿道のスタ...
もっと詳しく
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着