本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツの全てにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。
howmuch
横須賀・北下浦は海も人もうららかな春
出場種目: 10kmマラソン
年度の締めくくりラン、今年も天気よし。少しもやがかっていたが、風もなく、駅からスタートまでストレスフリー、走路もすべて海が見渡せ気持ちよく、走った後(走る前も)も、あったかい甘酒、麦茶、わかめ汁の台サービス、スタッフも応援もにこやか、親切、よこすかの誇り。姉妹都市の富岡・会津若松の土産物もある。唯一のストレスは、いつも楽しみにしている大抽選会(商品いっぱい)に外れっぱなしなことだけ。帰りは春の日を浴びてのんびり駅まで歩き、参加賞の商品券を使って昼食。電車を途中下車して駅前の銭湯(露天風呂もある!)で汗を流し、バスと渡し舟を乗り継いで帰宅、大満足の春のちいさな旅ランでした。ありがとうございました。
■総合評価
2018年2月18日
2018追浜マラソン(神奈川県)
地元に帰ろう!
出場種目:10kmマラソン
気温が低く風が冷たかったが、晴れていてレース中は最高のコンディションに。日本一有名な政治家の挨拶を除けば、派手さはないが地元の手作り感たっぷりで気持ちよくランでき(ベストタイムは出なかったがシーズンベ...
もっと詳しく
2017年6月11日
第8回南魚沼グルメマラソン(新潟県)
これマラソン大会?今年も感動の時間、いただきました!
出場種目:ハーフマラソン
最高の天気、最高の景色、最高の水、最高の会場、最高のスタッフ、もちろん最高の米、そして最高の人と音楽!この大会はもうマラソン大会のレベルではない、スタッフ、応援する人、マラソンランナーがみんながそれぞ...
2017年5月4日
第29回春日部大凧マラソン(埼玉県)
青空・緑・冷水・グライダー・人と大凧
電車で南桜井駅に到着後、今年も準備運動を兼ねて徒歩で会場へ。到着後すぐに貴重品を預けます。人でいっぱいでしたが、緑濃い会場ではストレスフリー、トイレも比較的スムーズでスタート。毎年暑さにやられますが、...
2017年3月12日
第5回サンスポ古河はなももマラソン(茨城県)
はなももはいずこに?
出場種目:フルマラソン
第1回以来の参加(ここ数年は地元の大会100選登山マラソン参加)。当日は天気良く、爽やかな早春の古河路を疾走といきたいところでしたが、25キロ過ぎですでに失速。道はフラットで広くのどかな田園風景がいい...
2017年2月19日
2017追浜マラソン(神奈川県)
ばかにしないでよ、練習不足のせいよ?
2年ぶり4回目の参加。前日の飲み会を含めて明らかに練習不足ながら、10キロなら何とかなる、とりあえず出るかの気持ちで参加。とはいえ当日は風は少しあったが最高の天気・気温・湿度で、気持ちよく走れましたが...
あなたが投稿した大会レポが 件「参考になった」 評価されました!
大会ランキング(種目・フルマラソン)
大会ランキングの続きを見る
レポーターランキング(投稿数)
レポーターランキングの続きを見る
主催者メッセージ新着